安全に登下校しましょう!パート2
安全に登下校しましょう!
安全に登下校しましょう!パート2
家庭の交通安全推進委員委嘱状交付の後は、登校班で安全な横断歩道の渡り方を練習しました。伊達市交通教育専門員の方のご指導を受けながら、実際の道路を横断しました。班長・副班長の動きや横断時の安全確認の仕方など、大切なことを学びことができました。児童の皆さん、命を守ることは一番大切なことです。今日の学びを生かして、毎日安全に登下校してくださいね!
【学校行事】 2019-04-17 10:34 up!
安全に登下校しましょう!
4月16日(火)に交通教室が行われました。まずは、体育館で集会を行い、6年生の代表児童が委嘱状を受け取り、柱沢小学校6年生全員が「家庭の交通安全推進委員」となりました。6年生のみなさん、富成駐在所の方からご指導いただいたことを生かして、交通安全に努めてくださいね!
【学校行事】 2019-04-17 10:34 up!