6月の献立森林環境学習③散策を終え、森林学習館では木工クラフトの学習を行いました。間伐材を使って、熊のマスコットとブンブンごま作りを体験しました。ファミリー班のメンバーで協力しながら、みんな上手に作品を仕上げていました。
2025/05/23森林環境学習②いただいた葉っぱ図鑑を見ながら、子どもたちは葉っぱの形や特徴などに目を向けて話を聞いていました。カエデの種類にも、ハウチワカエデなど葉っぱの先がたくさん分かれているものがあることなどお話を聞きながら...
2025/05/23森林環境学習①今日は、絶好のお天気にも恵まれ、1年生から4年生の児童は、県民の森(フォレストパークあだたら)に森林環境学習に行ってきました。森の案内人さんにヤマウルシとツタウルシの違いなど樹木についてのお話を聞い...
2025/05/23サツマイモの苗植え今年もファミリー班でサツマイモの苗を植えました。6年生の班長さんを中心に、苗植えの後のお世話について相談したのち、農園に行って苗植えです。暑い中でも先生のお話をよく聞いて、上級生が下級生にやり方を...
2025/05/21わくわくタイムの様子から今日のわくわくタイムは、2つの班が合同でドッジボールを楽しんでいました。1年生も楽しく参加できるようにと声をかけていましたが、そんな心配も吹き飛ばすように1年生も元気いっぱいにドッジボールに参加して...
2025/05/20みんなで力を合わせて頑張った運動会17日(土)に柱沢小学校の大運動会が行われました。雨のため残念ながら体育館での開催となりましたが、保護者、地域の方々たくさんの方にお越しいただき、多くの声援を...
続きを読む>>>