お楽しみ会を実施しました。
12/20
クリスマスパーティ-をしよう!
12/19
冬至かぼちゃがでました。
12/19
2024年12月 (15)
お楽しみ会を実施しました。
投稿日時 : 12/20
今日は一年生のお楽しみ会を参観しました。子ども達のアイデア満載のお楽しみ会で、発表があったり、ゲームがあったりと充実した時間を過ごしていました。
また、2年生や3・4年生は、静かに算数の授業に取り組んでいました。質問や発表にも意欲的で、一生懸命取り組む姿が素晴らしいです。
クリスマスパーティ-をしよう!
投稿日時 : 12/19
今日の5・6校時目には、外国語の「クリスマスパーティーをしよう!」の学習に取り組みました。室井康志先生やALTのアレックス先生らは、サンタクロースに分して、さまざまなお題を子ども達に提示し、子ども達が英語で答え、正解であると、ご褒美がいただけるといったユニークなゲームも行われました。子ども達も、きちんと英語を聞き分け、答えている姿が立派だなーと感心しました。参観している方も、思わず混ざりたくなってしまうほどの大盛り上がりとなりました。そして、ご褒美は、素敵なシールであったことをお知らせいたします。
冬至かぼちゃがでました。
投稿日時 : 12/19
今日の給食のメニューに、冬至かぼちゃがでました。本來は、冬至の日に食べますが、今年はちょうど休日なので、今日になりました。さて、給食の冬至かぼちゃですが、甘くて甘くてあまりの美味しさに、おかわりする子どもたちが続出でした。子どもたちの笑顔で食べている表情が、とても印象的でした。冬至かぼちゃといえば、柚子湯ですね。食乎通して、季節を味わう大切さを、また子どもたちは体験しました。ごちそうさまでした。