2025/02/14
テーブルマナーに取り組みました。
2025/02/13
外国語と楽しく触れ合いました。
テーブルマナーに取り組みました。
2025年2月14日 10時58分
6年生の給食は、テーブルマナーの学習のため少々違いました。メニューは、ハンバーグにほうれん草のバター炒め、温野菜サラダ、コーンスープ、ロールパン2個にバター、そしてデザートのチーズケーキです。いつもの箸をナイフとフォークに持ち替えて行いました。お皿に盛られたハンバーグを、ナイフとフォークで切り分けたり、ロールパンを手でちぎり、バターをパンに付けて食べたりと、いつもの給食の風景とはちょっぴり異なりました。また一つ、卒業前に素敵な思い出ができました。
外国語と楽しく触れ合いました。
2025年2月13日 11時20分
今日の3校時目、1・2年生たちは、外国語指導の室井康志先生・ALTのアレックス先生と一緒に楽しい外国語の授業に取り組みました。ABCの歌を歌唱したり(速度を変化させながら)、動物の名前を英語で発音してみたり(猿・ウサギ・キリン・おおかみ・コアラ・しまうま・ゴリラ・熊・像・ライオンなど)と、外国語に楽しく学んでいました。また、ALTのアレックス先生からは、母国UKのクリスマスについてのお話をしていただき、日本とは異なる過ごし方に子どもたちは驚きを隠せませんでした。
5・6年生の書写の授業です。静かに黙々と行われています。この1年間でずいぶん上達してきました。廊下や教室に掲示しております。再来週の授業参観にお越しの際は、ぜひご鑑賞ください。