7年生は英語の授業でした。「did」の活用について学習していました。英語の規則性に沿って、しっかりと文章を作ることのできる優秀な7年生です。8年生は美術の授業でした。デザインランタンの作成に励んでいま...
2024/12/13
おはようございます。今日の湖南は厳しい寒さと時折、ゆっくりと舞うように落ちる雪が幻想的な朝を迎えました。6年生は理科の授業でした。炭酸水には何が溶けているのか?をテーマに水上置換法を用いて、炭酸水から...
2024/12/13
校外子ども会を実施しました。
前期課程では校外子ども会を実施しました。2学期の登下校時の反省と各地区で冬休み期間に行われる行事について話し合いを持ちました。「よくできました」「もっと早く集まれるようにしたい」建設的な意見が出されて...
2024/12/12
7年生は理科の授業でした。音の学習の続きです。今日は高周波の音の聞き分けを行っていました。「40代以上の人には聞こえない音」やっぱり私は聞こえませんでした。「え?聞こえないんですか?」そんなやりとりを...
2024/12/12
1年生は体育の授業でした。縄跳び運動を継続して頑張っていました。今日はみんなで8の字跳びにチャレンジです。「教頭先生見てください!」みんな自分のできる技を紹介してくれました。可愛らしい姿でした!2年生...
2024/12/12
94
95