0
ファイナンスパーク【2学年総合学習】
2025年9月16日 18時29分
本日、2年生は体験型経済施設Elemにて、ファイナンスパークを行いました。
生徒たちそれぞれに大人の設定が割り当てられ、その収入に応じた月々のお金の支出に関する意志決定をしました。班のみんなと協力し、自分のNMI(月間純所得)の中でどのようにお金をやりくりするのか、様々なことに悩みながら活動しました。生徒からは、「お金を使うということは大きな責任を持つということが分かった」や、「このような難しいことをいつも考え、自分たちの生活を支えてくれる親に感謝の気持ちでいっぱいになった」などの感想がありました。今日学んだこと生かして、将来大人になったとき、賢い生活者として意志決定ができるように学んでほしいと思います。
ボランティアとして参加し生徒の活動を支えていただいた保護者の皆さま、お忙しいところご協力いただき、ありがとうございました。お力添えにより充実した学習活動が展開できましたこと、心より感謝申し上げます。今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
職場体験活動【3学年総合学習】
2025年9月16日 18時10分
3年生が、地域の事業所のご協力をいただき、職場体験活動を行いました。仕事とはどういうものなのか、働くとは何なのか、従事する方々の思いとは、など、多くのことを感じ、体験した貴重な時間でした。通常の業務がある中、本校生徒のためにご指導いただいた各事業所の皆さまに、心より感謝申し上げます。ご協力ありがとうございました。大きな経験として、
生徒のキャリア指導に生かしていきたいと思います。
手話教室【1学年総合学習】
2025年9月16日 15時39分
本日、一学年では講師の先生お二人をお招きし、手話教室を行いました。
聴覚障がい者の方とのコミュニケーションの取り方や、五十音の指文字、手話について学びました。
「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」といったあいさつや、「私の名前は・・・と言います」「よろしくお願いします」といった、自己紹介で使える表現を、スムーズにできるようになるまで繰り返し練習していました。最後には、自分の所属している部活動や好きなスポーツの手話について質問したり、応援で使える「がんばって」「拍手」の手話を教えていただいたりしました。
今回学んだことを、これからの生活に生かし、周囲の人々との関わり方について考えていってほしいと思います。