R500m - 地域情報一覧・検索

市立三和中学校

(R500M調べ)
市立三和中学校 (中学校:福島県いわき市)の情報です。市立三和中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三和中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-27
    2024年12月 (30)東北バドミントン選手権大会~青森県 黒石市~
    2024年12月 (30)東北バドミントン選手権大会~青森県 黒石市~投稿日時 : 12/26
    26日~27日に青森県黒石市で開催されている「東北バドミントン選手権大会」に本校生徒1名が参加しています。来年度の中体連大会に向けての絶好の力試しの場であり、東北各地のレベルの大会選手との真剣勝負ができる大変貴重な機会です。思いきりプレーしてきてくださいね!

  • 2024-12-14
    2024年12月 (16)投稿日時 : 12/132年生は道徳の授業です。「一枚のハガキ」という題材・・・
    2024年12月 (16)投稿日時 : 12/13
    2年生は道徳の授業です。「一枚のハガキ」という題材から礼儀について考えを深めています。
    1年生は学級活動で「栄養バランスのよい食事について知ろう」をテーマに、栄養技師の澤村先生に授業を行っていただいています。
    3年生は保健体育でバレーボールを行っています。特設駅伝部練習中!投稿日時 : 12/12
    特設駅伝部が学校周辺のランニングを行っています。2月の新人駅伝大会本番に向けて走力を上げていけるよう、一人一人が目標を持って頑張っていきます!
    投稿日時 : 12/12
    続きを読む>>>

  • 2024-12-12
    2024年12月 (14)投稿日時 : 13:17今日は「マイ弁当デーの日」でしたが、3年生はおかず・・・
    2024年12月 (14)投稿日時 : 13:17
    今日は「マイ弁当デーの日」でしたが、3年生はおかず作りを兼ねて調理実習を行いました。各班でメニューを考え、栄養満点の昼食ができましたね!
    投稿日時 : 13:14
    技術の授業で木製品の仕上げを行っています。丁寧に色やニスを塗って間もなく完成ですね!
    投稿日時 : 12/11
    1年生は英語の授業です。今日はALTの先生と一緒に「Whose ~ is this?」の使い方について学習しています。朝の活動・・・投稿日時 : 12/10
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    2024年12月 (8)小中連携!
    2024年12月 (8)小中連携!投稿日時 : 12/06
    今日は小学校2年生の理科の授業を中学校の教員が行っていました。このようなことは、同じ校舎内に小学校と中学校がある三和ならではです。子どもたちは実験を交えながら楽しそうに学習していました!
    投稿日時 : 12/06
    3年生は音楽の授業で楽器演奏(ギター)の練習をしています。どんな曲を練習しているのでしょうか?
    2年英は国語の授業で、「最後の晩餐」についてタブレットで調べ学習を行っています。

  • 2024-12-06
    2024年12月 (6)リクエスト献立メニュー
    2024年12月 (6)リクエスト献立メニュー投稿日時 : 12/05
    今日の給食は三和中学校のリクエスト献立です。美味しく食べてくださいね!三和給食共同調理場の皆さん、いつも美味しい給食をありがとうございます!
    投稿日時 : 12/05
    2年生は技術の授業です。「運動エネルギーの変換技術」について学習中です。
    1年生は数学の授業です。平行移動の図形を作図しています。
    投稿日時 : 12/05
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024年12月 (2)投稿日時 : 12/022年生は国語の授業です。漢詩の風景からの読み取りを各・・・
    2024年12月 (2)投稿日時 : 12/02
    2年生は国語の授業です。漢詩の風景からの読み取りを各々が行っています。
    1年生は保健体育の授業で、「武道(剣道)」を行っています。まずは、防具の付け方を学習中です。キットカット贈呈式実施!投稿日時 : 12/02
    12月2日(火)
    中学3年生に高校合格を祈願して、キットカット贈呈式が行われました。三阪郵便局、沢渡郵便局、合戸郵便局3つの郵便局を代表して、沢渡郵便局の佐々木局長様からキットカットが贈呈されました。
    地域の方々の応援を背に、より一層受験勉強に励んでほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    2024年11月 (27)学力テスト中!
    2024年11月 (27)学力テスト中!投稿日時 : 11/29
    今日は学力テストが行われています。どの学年も最後まで諦めずに問題に取り組んでいます。今日の授業風景~1年生~投稿日時 : 11/28
    1年生は道徳の授業です。今日はローテーション道徳の時間で小野先生が「思いやりって何だろう?」をテーマに授業を行いました。あるバスの中での出来事を資料にして、各々が「思いやり」について考えました。租税教室~3年生~投稿日時 : 11/26
    11月26日(火)3年生は社会科の授業で、税の基礎知識を身に付ける事を目的にいわき法人会のご協力の下、『長久保のしそ巻き』社長の篠原様を講師にお招きして租税教室を行いました。税金の仕組みについて詳しく知るだけでなく、1億円のサンプルを実際に持たせていただいたりして、とても実りある授業となりました。
    投稿日時 : 11/26
    2年生は道徳の授業です。「先輩」についてみんなで考えています。いい先輩になっているでしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2024-11-23
    2024年11月 (21)「いわき市未来の有権者育成事業」より
    2024年11月 (21)「いわき市未来の有権者育成事業」より投稿日時 : 11/22
    11月22日(金)5校時 3年生の社会の時間に、いわき市選挙管理委員会事務局の方を講師としてお迎えし、「いわき市未来の有権者育成事業を」実施しました。この事業は、成人年齢引き下げによる政治活動への意識向上を目的とし、主権者として必要なモラルやリテラシを学習する講座です。
    正しい選挙活動を営む力を育成するための講義があり、その後、模擬選挙を行いました。生徒たちが実際に、選挙管理委員の役割も担い、投票を実施しました。
    3年生は、3年後には実際の選挙に参加することになります。今回の講座で学んだことを生かして、正しい選挙ができることでしょう。
    投稿日時 : 11/20

  • 2024-11-20
    2024年11月 (20)期末テスト~二日目~
    2024年11月 (20)期末テスト~二日目~投稿日時 : 14:13
    期末テスト二日目です。現在、最後の教科を実施中です。もうひと頑張りです!期末テスト~一日目~投稿日時 : 11/19
    今日は期末テスト一日目です。どの学年も最後まで諦めず、集中してテストに取り組んでいます!
    0

  • 2024-11-19
    2024年11月 (18)勉強中!
    2024年11月 (18)勉強中!投稿日時 : 11/18
    今日の昼休みは、明日から始まる期末テストに向けて勉強中です!どの学年も頑張ってくださいね!
    投稿日時 : 11/18
    3年生は社会の授業で、三権分立について学習中です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立三和中学校 の情報

スポット名
市立三和中学校
業種
中学校
最寄駅
川前駅
住所
〒9701371
福島県いわき市三和町中寺字樋ノ口4-2
TEL
0246-86-2014
ホームページ
https://iwaki.fcs.ed.jp/miwa-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立三和中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年05月29日08時17分01秒