R500m - 地域情報一覧・検索

市立長沼中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市志茂字六角の中学校 >市立長沼中学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 中学校情報 > 市立長沼中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長沼中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立長沼中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長沼中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-24
    生徒会総会
    生徒会総会05/232024年5月 (15)生徒会総会投稿日時 : 05/23
    5月22日の午後、前期生徒会総会が行われました。今年度1年間の活動内容を生徒会執行部、各専門部長会、各部活動から報告がありました。活発な質疑応答がなされ、生徒主体のすばらしい会となりました。
    また、生徒会総会終了後は、先日県中地区中体連陸上大会で入賞し、県大会の出場権を得た3名から受賞報告がありました。

  • 2024-05-04
    校内授業研究会
    校内授業研究会05/022024年5月 (1)校内授業研究会投稿日時 : 05/02
    5月1日(水)、今年度1回目となる校内授業研究会を行いました。今回は3年1組の英語の授業を全員で参観しました。生徒は50分間気持ちを切らすことなく、課題と向き合っていました。今年度も年12回の校内授業研究会を行い、授業力向上に努めます。

  • 2024-04-27
    授業参観・PTA総会・学年保護者会
    授業参観・PTA総会・学年保護者会04/26全校レクリエーション04/242024年4月 (24)授業参観・PTA総会・学年保護者会投稿日時 : 04/26
    4月26日(金)今年度1回目となる授業参観を行いました。多くの保護者の皆様にご来校いただきました。生徒はいつも以上に張り切って授業に臨んでいるように見えました。
    その後のPTA総会、学年保護者会にも多くの保護者の方が残ってくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。全校レクリエーション投稿日時 : 04/24
    4月24日(水)の5校時、校内レクリエーションを行いました。生徒会執行部の生徒が考えてくれた3種目を、学年縦割りの班編成で勝敗を競いました。今日は肌寒い一日でしたが、体育館は熱気に満ちていました。

  • 2024-04-20
    任命式
    任命式04/18避難訓練04/172024年4月 (22)任命式投稿日時 : 04/18
    4月18日、任命式を行いました。各学級の学級委員長と副委員長が立派な態度で任命状を受け取りました。また、本日から新しいスクールカウンセラーの先生がいらっしゃったので、全校生徒にあいさつをしていただきました。スクールカウンセラーの倉塚小織先生は、月1,2回勤務されます。何か相談したいことがあれば、生徒でも保護者の方でも結構ですので、学校までご連絡ください。避難訓練投稿日時 : 04/17
    4月16日、6校時に避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した訓練でした。生徒は真剣な態度で臨み、わずか2分46秒で避難が完了しました。

  • 2024-04-08
    令和6年度いじめ防止等のための基本的な方針(縮小版).pdf
    令和6年度いじめ防止等のための基本的な方針(縮小版).pdf●令和6年度 須賀川市立長沼中学校「部活動に係る活動方針(R6).pdf令和6年度入学式15:00着任式・始業式9:172024年4月 (2)令和6年度入学式投稿日時 : 15:00
    4月8日の午後、春らしい陽気の中で、令和6年度入学式を行いました。森合義衛須賀川市教育委員会教育長様をはじめとするご来賓の皆様に見守られながら、立派に式に臨みました。特に、新入生の返事がすばらしく、これからの活躍を予感させてくれました。今日から全校生徒87名で、令和6年度がスタートしました。互いに高め合い、すばらしい長沼中学校にしていきましょう。着任式・始業式投稿日時 : 9:17
    4月8日、令和6年度がスタートしました。新しく着任された2名の先生方を紹介し、その後第1学期始業式を行いました。新たなスタートを迎えた生徒は、引き締まった表情をしていました。

  • 2024-03-23
    令和5年度修了式
    令和5年度修了式03/222024年3月 (5)令和5年度修了式投稿日時 : 03/22
    3月22日(金)、令和5年度を締めくくる修了式を行いました。代表生徒に修了証書が手渡され、1年生35名、2年生28名が進級を迎えることとなります。
    学年が上がっても、今の気持ちを忘れず、努力していくことを期待します。
    保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。

  • 2024-03-16
    第61回卒業証書授与式
    第61回卒業証書授与式03/132024年3月 (4)第61回卒業証書授与式投稿日時 : 03/13
    3月13日(水)第61回卒業証書授与式が行われました。38名の卒業生が晴れやかに巣立っていきました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。

  • 2024-03-09
    震災集会
    震災集会03/08同窓会入会式03/08生徒会総会03/012024年3月 (3)震災集会投稿日時 : 03/08
    3月8日(金)6校時に震災集会を行いました。全員で黙祷を捧げ、校長と生徒会役員から話がありました。13年経ちますが、東日本大震災を風化させることのないようにしていきたいものです。同窓会入会式投稿日時 : 03/08
    3月8日(金)5校時に同窓会入会式を行いました。同窓会会長の小林良一様、父母と教師の会副会長の菅野博之様を来賓としてお迎えし、3年生38名が歴史ある長沼中学校同窓会に入会しました。生徒会総会投稿日時 : 03/01
    3月1日(金)、今年度のまとめとなる後期生徒会総会が行われました。
    インフルエンザの流行の兆しが見えたため、急遽オンラインでの開催となりました。突然の変更にもかかわらず、生徒主体で一生懸命に会を運営しました。たくさんの質問が飛び交い、活発な生徒会総会となりました。
    3年生は、間もなく長沼中学校生徒会から引退となります。今まで学校のために力を尽くしてくれてありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    02/212024年2月 (5)投稿日時 : 02/212月21日(水)今年度最後となる校内授業研究・・・
    02/212024年2月 (5)投稿日時 : 02/21
    2月21日(水)今年度最後となる校内授業研究会を行いました。今回は、3年1組の国語の授業を全員で参観しました。高校受験を目前に控えた生徒たちですが、真剣に学習に向き合う姿が印象的でした。これで、年間12回の校内授業研究会は終了です。授業を提供する側も、見る側もたいへん勉強になりました。来年度も継続して行い、教員の授業力向上に努めていきたいと思います。

  • 2024-02-18
    授業参観・学年保護者会
    授業参観・学年保護者会02/142024年2月 (4)授業参観・学年保護者会投稿日時 : 02/14
    2月14日(水)今年度3回目の授業参観・学年保護者会を行いました。2月とは思えない暖かい気候の中、多くの保護者の皆様に授業を参観していただきました。子どもたちの成長を感じ取っていただければ幸いです。学年保護者会にもたくさんの保護者の方に残っていただきました。子どもたちの成長とともに、次へのステージに向かう準備ということで話をさせていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立長沼中学校 の情報

スポット名
市立長沼中学校
業種
中学校
最寄駅
鏡石駅
住所
〒9620201
福島県須賀川市志茂字六角5
TEL
0248-67-3155
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/長沼中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立長沼中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月20日14時56分12秒