R500m - 地域情報一覧・検索

市立長沼中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県須賀川市の中学校 >福島県須賀川市志茂字六角の中学校 >市立長沼中学校
地域情報 R500mトップ >鏡石駅 周辺情報 >鏡石駅 周辺 教育・子供情報 >鏡石駅 周辺 小・中学校情報 >鏡石駅 周辺 中学校情報 > 市立長沼中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長沼中学校 (中学校:福島県須賀川市)の情報です。市立長沼中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立長沼中学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-10
    赤い羽根募金贈呈
    赤い羽根募金贈呈02/09先人に学ぶ02/08田善顕彰版画展表彰式02/042024年2月 (3)赤い羽根募金贈呈投稿日時 : 02/09
    2月9日(金)、赤い羽根募金の贈呈を本校校長室で行いました。全校生徒で集めた7,390円を須賀川市社会福祉協議会の方に来校いただき、手渡しました。先人に学ぶ投稿日時 : 02/08
    2月8日(木)、12月から延期されていた「先人に学ぶ」を行いました。講師にバレーボール元日本代表選手の落合真理様をお迎えし、「夢の叶え方」という演題で、日本代表になるまでに苦労された話を伺いました。何よりも「あきらめないことの大切さ」を教えていただきました。
    講演後は、バレーボール部の指導もしていただき、生徒にとって思い出深い一日となりました。田善顕彰版画展表彰式投稿日時 : 02/04
    2月4日(日)、tetteにおいて、田善顕彰版画展表彰式が行われ、本校からも2名の生徒が出席しました。二人ともすばらしい賞を受賞し、華やかな表彰式となりました。おめでとうございます。

  • 2024-01-31
    校内授業研究会
    校内授業研究会16:402024年1月 (4)校内授業研究会投稿日時 : 16:40
    1月31日、校内授業研究会を行いました。今回は、2年1組の数学を全員で参観しました。図形に関わるやや難易度の高い課題でしたが、50分間気持ちを切らすことなく頑張っていました。

  • 2024-01-23
    中学生による模擬議会
    中学生による模擬議会01/222024年1月 (3)中学生による模擬議会投稿日時 : 01/22
    1月22日(月)、今年度の「中学生による模擬議会」が須賀川市役所の議場において開催されました。本校からも生徒会会長と副会長の2名が参加し、堂々と質問してきました。

  • 2024-01-14
    第3学期始業式
    第3学期始業式01/092024年1月 (2)第3学期始業式投稿日時 : 01/09
    1月9日(火)、とても寒い朝でした。そのような中で第3学期始業式を行いました。欠席生徒が極めて少なく、インフルエンザ等にかかっている生徒もなく実施できました。また、各学年の代表生徒が2学期の反省を踏まえた3学期の抱負を発表しました。学年が上がること、卒業に向けて、前向きな発表でした。

  • 2024-01-05
    新年あけましておめでとうございます
    新年あけましておめでとうございます01/01
    2023/12/22
    2023/12/15
    2023/12/14
    2023/12/132024年1月 (1)新年あけましておめでとうございます投稿日時 : 01/01
    2024年が幕を開けました。新年あけましておめでとうございます。昨年に続き、穏やかな朝を迎えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    第2学期終業式
    第2学期終業式12/222023年12月 (6)第2学期終業式投稿日時 : 12/22
    最も長い82日間あった2学期を締めくくる第2学期終業式を行いました。終業式の中で、各学年代表生徒による2学期の反省と3学期の抱負発表がありました。それぞれが自分を見つめ直し、新たな気持ちで頑張っていこうという発表でした。また、終業式後には表彰伝達を行いました。今回は、主に文化系の表彰が多かったのですが、たくさんの生徒の頑張りが見られました。
    明日から17日間の冬季休業に入ります。充実した休みにするとともに、清々しい気持ちで新年を迎えることを願っています。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
    よいお年をお迎えください。
    なお、12月29日~1月3日は学校閉庁日となります。何かございましたら、学校のメールアドレス宛てに連絡をお願いいたします。

  • 2023-12-16
    ワックス清掃
    ワックス清掃12/152023年12月 (5)ワックス清掃投稿日時 : 12/15
    12月15日(金)の放課後、整美委員会によるワックス清掃が行われました。まだまだ新しい校舎ですが、長く大事に使うためにきれいにワックスが塗られました。整美委員会の生徒も、人数が少ない中、たいへん頑張ってくれました。おかげで床はピカピカになりました。

  • 2023-12-15
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室12/14校内授業研究会12/13毎日カップ「中学校体力つくり」コンテスト 優良賞12/122023年12月 (4)薬物乱用防止教室投稿日時 : 12/14
    12月14日(木)の5校時、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師に学校薬剤師の室井淳様をお迎えし、薬物を乱用することの危険性についてお話をいただきました。今後、危険な場面に遭遇しても、今回学んだことを生かして自分の人生を大切にしていきたいものです。校内授業研究会投稿日時 : 12/13
    12月13日(水)、今年度10回目となる校内授業研究会を行いました。今回は1年1組の英語の授業を参観しました。生き生きと英語の学習に励む姿が印象的でした。毎日カップ「中学校体力つくり」コンテスト 優良賞投稿日時 : 12/12
    12月12日(火)、毎日新聞社から賞状とカップが届きました。これは長沼中学校が、体力テスト等ですばらしい結果を収めたことに対する表彰でした。保健体育科の佐々木先生の指導の下、生徒の皆さんが努力した成果です。来年度もこういった賞をいただけるよう、頑張っていきましょう。

  • 2023-12-06
    学校教育アドバイザー訪問
    学校教育アドバイザー訪問12/012年生 食育指導11/292023年12月 (1)2023年11月 (9)学校教育アドバイザー訪問投稿日時 : 12/01
    11月30日(木)、今年度2回目となる学校教育アドバイザー訪問がありました。須賀川市学校教育アドバイザーの永島孝嗣様を講師にお迎えし、全教職員の授業を見てアドバイスをいただきました。また、5校時には3年2組が代表で英語の授業を公開し、一生懸命授業に取り組む姿が見られました。2年生 食育指導投稿日時 : 11/29
    11月29日(水)の5校時に、2年生を対象に食育指導を行いました。明治の食育出前授業を活用させていただき、中屋沙希子様をお迎えしてお話をいただきました。栄養のバランスやスポーツ時の栄養について話をうかがい、今後の生活に生かしていこうという意欲が見られました。

  • 2023-11-18
    ムシテックでの体験学習
    ムシテックでの体験学習11/15応急処置教室11/152023年11月 (4)ムシテックでの体験学習投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)の午後、1年生はムシテックに移動し、体験学習を行いました。ムシテックでは「液体窒素」と「液体万華鏡」について学び、製作も行いました。応急処置教室投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)の5,6校時に2年生を対象に応急処置教室を行いました。須賀川消防署長沼分署の皆様にご指導をいただきながら、「命を救うこと」について学習しました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立長沼中学校 の情報

スポット名
市立長沼中学校
業種
中学校
最寄駅
鏡石駅
住所
〒9620201
福島県須賀川市志茂字六角5
TEL
0248-67-3155
ホームページ
https://sukagawa.fcs.ed.jp/長沼中学校
地図

携帯で見る
R500m:市立長沼中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月20日14時56分12秒