R500m - 地域情報一覧・検索

市立山都中学校

(R500M調べ)
市立山都中学校 (中学校:福島県喜多方市)の情報です。市立山都中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山都中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-06
    1年技術(森林環境学習)木工製作
    1年技術(森林環境学習)木工製作12/052024年12月 (2)1年技術(森林環境学習)木工製作投稿日時 : 12/05
    地域の職人さんを特別非常勤講師に招き、森林環境学習の一環として木工製作を学んでいます。
    今年は、木製の棚を作る取組です。様々な要因により、子どもたちの直接体験は昔に比べ少なくなっています。
    1年生たちも、のこぎりやかんなの使い方に苦戦しているようです。

  • 2024-12-04
    山都中伝統のそば学習 集大成のそば打ち体験をしました
    山都中伝統のそば学習 集大成のそば打ち体験をしました12/032024年12月 (1)山都中伝統のそば学習 集大成のそば打ち体験をしました投稿日時 : 12/03
    今日は、山都中伝統のそば学習の集大成「そば打ち」を、3年生が体験しました。
    10月に落成した新しい「山都公民館」の調理室をお借りして、地元のそば店のご主人を講師にお招きし、
    そば粉100パーセントのそば打ち体験です。
    さすが山都の子どもたち、なんとなく「そば」ができあがりました。
    締めくくりは保護者のご協力で、ゆでたそばの実食です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-29
    第30週(12月2日~8日)週行事予定
    第30週(12月2日~8日)週行事予定17:112024年11月 (11)第30週(12月2日~8日)週行事予定投稿日時 : 17:11
    生徒に配布したやまと魂の時間割に変更がありました。ご確認ください。
    3日(火)はそば学習です。マスク、エプロンを忘れずに準備してください。30週(12月2日~8日).pdf

  • 2024-11-27
    美術科特別授業(会津型美術講座)
    美術科特別授業(会津型美術講座)10:112024年11月 (10)美術科特別授業(会津型美術講座)投稿日時 : 10:11
    11月26日(水)喜多方市文化課より講師をお招きし、会津型美術講座を行いました。
    「会津型」について、歴史的な背景を学習し、「会津型」の基本的な文様の型抜きと染めに挑戦します。
    喜多方の伝統的な文化に触れる貴重な時間となりました。

  • 2024-11-24
    第3回定期テストが行われています
    第3回定期テストが行われています11/22第28週 11月18日~11月24日 週行事予定表11/192024年11月 (9)第3回定期テストが行われています投稿日時 : 11/22
    本日は、全学年で二学期の締めくくりとなる定期テストが行われています。
    3年生にとっては、高校入試の重要な資料となる3年の成績に大きく影響するテストです。
    黒板には、決意のこもったメッセージがしたためられていました。第28週 11月18日~11月24日 週行事予定表投稿日時 : 11/1928週(11月18日~24日).pdf

  • 2024-11-17
    剣道特別授業
    剣道特別授業11/14そば学習(1年そば粉ひき)、薬物乱用防止教室(2・3年)11/142024年11月 (7)剣道特別授業投稿日時 : 11/14
    本校保健体育科では、武道で剣道を選択しています。
    今年も地域の剣道の専門家を特別講師に招き、全学年で剣道の授業を実施しています。
    3年目の3年生は、手際よく?着装し、木刀基本稽古で練習した技を使っての試合に挑戦です。そば学習(1年そば粉ひき)、薬物乱用防止教室(2・3年)投稿日時 : 11/14
    2学期も終盤に入りました。来週末には定期テストが控えています。
    1年間で、最も学習に集中できる時期? 各学年とも、様々な学習を展開しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    中国宿遷市友好都市交流事業 ~今の中国を知る~ 出前講座
    中国宿遷市友好都市交流事業 ~今の中国を知る~ 出前講座11/12喜多方市子ども議会に参加しました11/122024年11月 (5)中国宿遷市友好都市交流事業 ~今の中国を知る~ 出前講座投稿日時 : 11/12
    本日5校時に、中華人民共和国新潟総領事館の方々をお招きし、全校生を対象に出前講座を実施していただきました。
    喜多方市は、中華人民共和国宿遷市と友好都市協定を締結しています。今回の講座は、多文化共生社会への関心を
    高めることをねらい、中国の文化や生活習慣などについて紹介していただきました。喜多方市子ども議会に参加しました投稿日時 : 11/12
    11月11日、喜多方市議会議場にて「喜多方市子ども議会」が開催されました。
    各校からの代表生徒が議場に入り、市長・教育長様をはじめ市の幹部職員の皆様を前に
    続きを読む>>>

  • 2024-10-31
    週予定表26週(11月4日~11月10日)
    週予定表26週(11月4日~11月10日)11:38校内駅伝大会(全校体育)を実施しました。10/302024年10月 (11)週予定表26週(11月4日~11月10日)投稿日時 : 11:3826週(11月4日~10日).pdf校内駅伝大会(全校体育)を実施しました。投稿日時 : 10/30
    小雨のちらつく肌寒い気候ではありましたが、本日予定通り校内駅伝大会を実施することができました。
    全校生を縦割りグループに分け、5つの区間で競います。今年度は3区にチャレンジ区間を設定し、各チームの作戦で、
    2名が一つの区間を担当するルールを設定しました。
    学年関係なく応援し合う姿は、山都中学校ならではの光景だと改めて実感しました。

  • 2024-10-29
    野外活動を実施しました
    野外活動を実施しました10/232024年10月 (9)野外活動を実施しました投稿日時 : 10/23
    もみじ祭が終了し、学校は本格的に後期の活動に入ります。
    特に3年生は、卒業と進路決定までの5ヶ月は心が揺れ動く時期になるかもしれません。
    そんな切り替えのタイミングに、本校では野外活動を実施しています。
    現在は実施している学校は少ないと思いますが、心穏やかで楽しいイベントです。
    山都中の生徒たちは、心から楽しんでいるように見えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    令和6年度 もみじ祭
    令和6年度 もみじ祭10/19
    10/182024年10月 (8)令和6年度 もみじ祭投稿日時 : 10/19
    本日、本校文化祭(もみじ祭)を開催しました。
    町内では、新そばまつりが盛大に開催されお忙しい中ではありましたが、
    保護者の皆様や学校運営協議会委員の皆様にも来校いただき、今年度の学びを発表することができました。
    3年生にとっては最後のもみじ祭です。普段は見られない様々な姿を見せてくれました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立山都中学校 の情報

スポット名
市立山都中学校
業種
中学校
最寄駅
山都駅
住所
〒9660000
福島県喜多方市山都町字上ノ原道西875
ホームページ
https://kitakata.fcs.ed.jp/yamato-jh/
地図

携帯で見る
R500m:市立山都中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月23日07時25分12秒