GWの中,やる気衰えず!目指せ 運動会
2016/05/06 04:42:51
大型連休が一段落した今日,校庭では,どの学年も熱のこもった運動会練習をしていました。
ダンスの得意な5・6年生は,軽快な『嵐(あらし)』の音楽に乗って,全身をフルに使ってダンスの練習です。式台の上には,小野寺先生がダンシング・ヒロインよろしくお手本の踊りを披露。児童も負けじと,うでを伸ばし,足を上げ,膝をつき,ジャンプをして・・・・・,ダンス練習をしました。それを見ていた1年生教室からは,かわいらしい「○○
先生がんばって~!5年生頑張って~!6年生頑張って~!」の拍手と声援が・・・・・。
見ていてとても清々しい,感動的な一コマでした。
運動会当日は,きっと保護者席からそんな声援があがるのではないか・・・・と,期待しています。
届け!熊本に・・・!温かいお心ありがとうございました。
2016/05/06 04:30:24
すでに地元紙で報道されましたように,過日,この度の『熊本大地震 被災地への義援募金』(16万円)を市社会福祉協議会を通じて,被災地熊本県へ無事送ることができました。児童・保護者の皆様方の温かいお心に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
連日続く大きな余震と大雨で,被災した方々は,それはそれは大変な暮らしをされていることでしょう。それを思うと,(何か少しでも手助けをしてあげたい…!)というのが,東日本大震災で被災し,全国各地の名も知れぬ,顔の知らない多くの支援者に支えられた私たちの気持ちです。
予想をはるかに超えたたくさんの義援金が集まりました。そこには,被災地のことを案ずる私たち鹿折の子ども達,鹿折のお父さん・お母さん方のあたたかな『思いやと優しさ』の気持ちがぎっしりと詰まっています。この気持ちと共に義援金が,被災地域の方に届き,役立つことを願っています。協力して下さった子ども達,そして御家庭の皆様 大変ありがとうございました。