2023/03/103月10日の朝会みやぎ鎮魂の日を前にして,3月10日(金)朝会が行われました。朝会では校長先生から,「12年前に起こった東日本大震災で多くの尊い命が失われたこと。津波がなければ亡くならずに済んだ命が沢山あると思うと,とても辛くなる。」「そして,生きたかったけど生きることを奪われた命があることを心に留めてほしい。」と,津波の怖さ,命の大切さ,そして,与えられた命を全うすることについてお話をいただきました。
また,いじめについて,「新月中はとてもいい学校だし大好きです。しかし,いじめはゼロではない。現代の法律では,相手が辛いと思ったら,苦しいと感じたらそれはいじめ。だからこそ,自分の行動を相手がどう受け止めるか,それを考えながら生活してほしい。」とのお話がありました。
本日も校長先生の話に,うなずきながら真剣に耳を傾ける生徒たちの姿がありました。
11:25
2023/03/08第25回卒業式朝からの穏やかな暖かさに,確かな春の訪れを感じる今日3月8日,令和4年度 気仙沼市立新月中学校 第25回 卒業式 が挙行されました。
温かみの中にも厳粛な雰囲気が漂う中,45名の卒業生に卒業証書が授与されました。担任の呼名に,1人1人はっきりとした返事が印象的でした。式の最後には,卒業合唱が披露され,そのハーモニーに,会場が感動に包まれる素晴らしい卒業式となりました。
続きを読む>>>