R500m - 地域情報一覧・検索

市立新月中学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市切通の中学校 >市立新月中学校
地域情報 R500mトップ >気仙沼駅 周辺情報 >気仙沼駅 周辺 教育・子供情報 >気仙沼駅 周辺 小・中学校情報 >気仙沼駅 周辺 中学校情報 > 市立新月中学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新月中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立新月中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    2024年3月 (7)生徒会企画 キンボール大会
    2024年3月 (7)生徒会企画 キンボール大会投稿日時 : 03/22
    21日の午後の時間を使い,生徒会企画キンボール大会が行われました。キンボールは4人一組で,3チーム同時に対戦を行うスポーツで,1セット6分,ハーフタイム2分の2セットマッチで行われます。大きなゴムボールを使い,ヒットとレシーブを繰り返して試合を進めます。「初めてこの競技をやったのですが,チームみんなで協力できてよかった。」「思ったよりボールが飛ばなかったので難しかった。」「友達との絆が深められた。」「仲間とのチームワークが大切なスポーツだと分かった。」「とっても楽しかった。」と,生徒たちの反応は上々で,和気あいあいと楽しい時間となりました

  • 2024-03-16
    2024年3月 (6)臨時生徒総会
    2024年3月 (6)臨時生徒総会投稿日時 : 03/15
    3月14日(木),多目的ホールで臨時生徒総会を行いました。今回は,生徒会執行部から,令和6年度各種委員会の編制についてという議案が提案されました。提案理由は,生徒数減少により再編が必要になったこと。そして,各委員会の活動を見直し,現状にあった委員会を新設するためということでした。議長からの承認する場合には拍手をお願いしますの言葉に,生徒たちから満場の拍手が起こりました。これまで8つの委員会で活動していたものを,令和6年度からは6つの委員会で活動が行われます。

  • 2024-03-15
    2024年3月 (5)美術科作品展示 ②
    2024年3月 (5)美術科作品展示 ②投稿日時 : 03/14
    美術の授業で制作した生徒作品を廊下展示しています。2階多目的ホール前に新たに2年生が「工芸」で作ったランプシェードが展示されました。家庭に持ち帰り,試してみるのがとても楽しみな一品です。第3回Nゼミ投稿日時 : 03/14
    3月12日(火),第3回Nゼミを行いました。今回は国語,数学,英語,理科,社会,家庭科(食育)と6科目から2教科を選び,20分×2科目。3回目となれば生徒たちも慣れたもので,各教室でそれぞれのスタイルでの真剣な学びがありました。教員の説明の後,生徒同士で教え合う時間も設定し,新たな引き出しが増えたNゼミともなりました。

  • 2024-03-13
    2024年3月 (3)美術科作品展示
    2024年3月 (3)美術科作品展示投稿日時 : 03/11
    美術の授業で制作した生徒作品を廊下展示しています。1年生は「塑造」で,粘土を使ってミカンを立体制作。2年生は「水墨画」で,自然から連想したものを表現。3年生は「篆刻と手形」で卒業に寄せて言葉を表現。作品の出来はどの子も素晴らしく,楽しみながら作品制作に取り組んでいる姿が目に浮かびます。

  • 2024-03-10
    2024年3月 (2)第26回卒業式
    2024年3月 (2)第26回卒業式投稿日時 : 03/09
    確かな春の訪れを感じる今日3月9日,令和5年度気仙沼市立新月中学校第26回卒業式が挙行されました。
    厳粛な雰囲気が漂う中,46名の卒業生全員に卒業証書が授与されました。担任の呼名に,1人1人はっきりとした返事が印象的でした。また,1・2年生の校歌の斉唱も大変素晴らしく,式に花を添えてくれました。最後には,卒業合唱が披露され,素晴らしい感動的な卒業式となりました。

  • 2024-03-05
    2024年3月 (1)絵本『まよなかのかいじゅう』
    2024年3月 (1)絵本『まよなかのかいじゅう』投稿日時 : 7:19
    新月中学校の第4回卒業生である絵本作家の阿部結さんから,2月29日に発行したばかりの絵本「まよなかのかいじゅう」を寄贈していただきました。令和4年度にも絵本「なみのいちにち」という絵本をいただいておりますし,多目的ホールには2014年に寄贈いただいた太陽と月の絵も飾られています。
    今回の絵本も,たくさんの生徒たちに手に取って読んでもらえるよう,昇降口の展示スペースに置きたいと思います。

  • 2024-03-04
    2024年3月 (0)2024年2月 (7)3年生を送る会
    2024年3月 (0)2024年2月 (7)3年生を送る会投稿日時 : 02/27
    2月26日(月)に3年生を送る会が行われました。全校制作発表,ミニゲーム,3年間の思い出ビデオ,転任された先生からのお祝いビデオレター,くす玉と,趣向を凝らした企画に,笑い声や歓声が絶えない楽しい時間となりました。
    3年生から後輩たちへお礼として合唱が披露され,会場から満場の拍手が沸き起こりました。きっと卒業生,そして在校生の心にしっかりと刻み込まれた行事になったと思います。
    最後に,記念品として生徒会テーマが入ったクリアファイルと定規が,3年生全員に贈られました。
    0