R500m - 地域情報一覧・検索

市立新月中学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市切通の中学校 >市立新月中学校
地域情報 R500mトップ >気仙沼駅 周辺情報 >気仙沼駅 周辺 教育・子供情報 >気仙沼駅 周辺 小・中学校情報 >気仙沼駅 周辺 中学校情報 > 市立新月中学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新月中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立新月中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-17
    2023年12月 (5)立志の会
    2023年12月 (5)立志の会投稿日時 : 12/14
    12月12日(火),気仙沼市民会館大ホールにて,2学年で立志の会を行いました。
    奈良・平安時代であれば大人になる年。将来の夢や成し遂げたいこと,なりたい自分を漢字1文字に込めて色紙に書き,思いや決意を立派に発表できました。この立志の会を原点として,理想の大人になれるよう日々成長していきましょう。
    (2学年・折舘)授業参観投稿日時 : 12/14
    12月12日(火),1学年で授業参観が行われ,多くの保護者の皆様にお越しいただきました。英語の授業では,生徒たちは世界的な問題や地域の問題について,その現状や自分の思いを知ってもらうためのポスター作りをしました。分からない表現などはタブレットを使って自ら調べながら行っていました。
    (1学年・高野)朝会・賞状伝達投稿日時 : 12/12
    続きを読む>>>

  • 2023-12-08
    2023年12月 (2)3学年総合的な学習の発表会
    2023年12月 (2)3学年総合的な学習の発表会投稿日時 : 12/07
    「私たちは地域社会の中でどう生きればいいのだろうか?」というテーマのもと,3学年の生徒たちは,探究学習に取り組んできました。それぞれ自分の『問い』を立て,フィールドワークや取材などの活動から考えをまとめ,ひとりひとり発表を行いました。生徒それぞれが気仙沼と自分がどのように関わっていくかを考え,他学年の生徒や参観の保護者の皆様の前で堂々と自分の意見を発表することができました。
    (3学年・上長根)

  • 2023-12-06
    2023年12月 (1)2023年11月 (6)救急救命講習
    2023年12月 (1)2023年11月 (6)救急救命講習投稿日時 : 12/04
    12月1日(金),気仙沼消防署古町出張所から8名の署員の方にお出でいただき,2学年で救急救命講習を行いました。ダミー人形を使ってAEDの使い方と,心肺蘇生の仕方を学びました。後日,講習を受けた証に修了証が授与されることになっています。もしものときのために,今回はとても大切な講習会となりました。菅原工業様感謝の会投稿日時 : 11/28
    27日(月),株式会社菅原工業の菅原社長様をお招きし,感謝の会を行いました。菅原工業様からは,11年という長きにわたり,朝日写真ニュースを新月中学校に寄贈していただいております。会では,菅原社長様に,校長から感謝状,父母教師会長から花束,生徒会代表から感謝の言葉が贈られました。
    朝日写真ニュースは週に一度発行され,図書室前の掲示板に張り出される4枚1組の写真ニュースです。経済・文化・政治・科学・スポーツ等の各テーマの中から新鮮なニュースが届けられ,緑色の掲示板の前で生徒たちが足を止め,写真ニュースに見入っている姿が見られます。
    「今日中間テストが終わったそうですが,皆さんは何のために勉強しているのですか?」「出会いは必然。全て意味のある出会い。」「目的と手段を間違えずに生活」「新月中から色々な情報と元気を発信していって欲しい。」など,生徒達は菅原様から沢山のメッセージをいただきました。2学期中間考査投稿日時 : 11/28
    27日(月),2学期の中間考査が行われました。この日に向けてテスト勉強してきた成果を発揮しようと生徒たちも真剣で,問題用紙が渡され,始まりのチャイムが鳴ると,一斉に問題に取り組んでいました。最後の一秒まで諦めずに,一問でも多くの正解を導き出せることを願っています。
    続きを読む>>>