R500m - 地域情報一覧・検索

市立新月中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県気仙沼市の中学校 >宮城県気仙沼市切通の中学校 >市立新月中学校
地域情報 R500mトップ >気仙沼駅 周辺情報 >気仙沼駅 周辺 教育・子供情報 >気仙沼駅 周辺 小・中学校情報 >気仙沼駅 周辺 中学校情報 > 市立新月中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新月中学校 (中学校:宮城県気仙沼市)の情報です。市立新月中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新月中学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-11
    2023/05/08食育掲示板
    2023/05/08食育掲示板5月に入り,もうすぐ中総体ということで部活動を頑張る生徒たちに向けて

    戦える体づくり

    のための食事の大切さと,競技ごとの特徴に合わせた食事のポイントを紹介しています。
    バランスの良い食事でしっかり土台をつくり,日々の練習の成果を発揮できるように応援しています。頑張れ新月中生!!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-24
    2023/04/24委員会任命式・校長講話
    2023/04/24委員会任命式・校長講話20日(木)に委員会任命式が行われました。クラスから選出された委員1人1人を生徒会役員が呼名すると,ほとんどの生徒が大きな声で返事をして起立しました。その姿は,今年の委員会活動がとても活発に展開されることを予想させるものでした。全委員会の呼名が終わると,最後に生徒会長から各委員長に任命状が手渡されました。各委員1人1人が責任を持って活動することを期待しています。
    また,任命式後,校長先生から「生徒一人一人が安全・安心・(心身ともに)健康な学校生活を送ること,これを保障することは,校長の責務であると自覚しています。」と,『いじめ防止』についてのお話をいただきました。
    「いじめは,それを受けた本人が,『何か言われた』『何かされた』『嫌な思いをした』これらすべてが【いじめ】にあたります。「【いじめ】は,三層構造を持っているといわれます。いじめられる人,いじめる人,それを取り囲む人です。【いじめ】は,見えにくい・わかりにくいとも言われています。だからこそ,それに気づいた人・傷ついた人が周りの人や先生に教えてほしいと思います。そうして,その大変な状態や場から救い出し・助け出してあげてほしいと思います。【いじめ】防止のためには,三層目にあたる周りに人たちの気づきやブレーキ,伝える責任も含まれているのです。」(一部抜粋)
    年度初めのこの段階で,【いじめ】防止に向けての本校としての姿勢や取組が,全校の生徒に伝えられました。
    (教頭・髙橋)
    07:56
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023/04/21情報モラル教室
    2023/04/21情報モラル教室19日(水)に情報モラル教室を行いました。宮城県総合教育センターが
    YouTube
    にアップしている『#60秒情報モラル』の動画を活用して,登場人物の対応や実際に行った行動の危険性などを考え,グループで話し合いました。本校で実施している学年の枠を越えたサークルタイムの縦割り班で行った結果,先輩や後輩の関係を築くこともでき,情報モラルの学習とともに有意義な時間となりました。
    (生徒指導主事・菅原勇)
    09:35

  • 2023-04-19
    授業参観・父母教師会総会・学年懇談会
    授業参観・父母教師会総会・学年懇談会15日(土),新月中学校の授業参観・父母教師会総会・学年懇談会が行われ,雨がぱらつき足下が悪いにもかかわらず,沢山の保護者の皆様にお越しいただきました。
    授業参観では,1・2年生が学級活動,3年生が教科と,学級担任の授業をご覧いただきました。タブレットを使ったり,グループでの活動があったりと,生徒たちの活躍の様子が随所で見られました。
    18:38

  • 2023-04-11
    2023/04/10第26回入学式
    2023/04/10第26回入学式4月10日(月),令和5年度新月中学校第26回入学式が挙行され,33名の新入生が新月中学校に入学してきました。背筋をピンと伸ばした堂々とした入場から,新入生呼名での大きな声での返事と,中学校生活への意欲が感じられる素晴らしい式となりました。
    16:55
    2023/04/10披露式・第1学期始業式月10日(月),令和
    年度新月中学校の披露式・
    学期始業式が行われました。
    年度は
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    2023/04/07サクラが見頃です!!
    2023/04/07サクラが見頃です!!今年は暖かい日が続いたため,昨年よりも
    週間ほど早く,学校周辺の桜の木々が満開を迎えました。10日に行われる入学式に花を添えてくれることでしょう。
    また,8・9日の土日にでも,お出かけ帰りにご覧いただければと思います。
    12:23

  • 2023-04-04
    2023/04/04新入職員出迎えの会
    2023/04/04新入職員出迎えの会学校周辺の桜の木々が開花し始めた4月
    日(月),生徒会が企画した令和5年度の新入職員出迎えの会が行われました。校旗を持った生徒会長に続き,校長先生を先頭に5名の先生方が新月中学校に着任しました。
    会の後,温かい出迎えの会を企画した生徒会役員に,校長先生から労いの言葉が掛けられる一幕もありました。
    09:16
    2023/03/31離任式・令和4年度終了3月29日,退職・転出する7名の教職員の方々の離任式が行われました。
    式後には,生徒たちが作った花道でお見送りが行われ,手に持ちきれないくらいの花束やお手紙,そして沢山の拍手が贈られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-29
    2023/03/28テニスコート整備終了!!
    2023/03/28テニスコート整備終了!!3月19日にボランティアの保護者の皆さんと,元父母教師会長の小山さんにスポーツトラクターを運転してもらい整備が進んだコートに,ネットが設置されるとともに約
    8000
    本のくぎを使ってラインテープが張り巡らされ,9日間にわたって行われた整備が終了しました。
    部長は『今まで練習をする上でコートとネットはテニス部の悩みでした。今回皆さんに協力をいただきコートを平らにしてもらい,そして部員全員できれいにラインを引くことが出来て,改めて愛着とやる気が湧いてきました。この経験をテニス部の伝統として引継いで行きたいと思います。』と話していました。
    今後のテニス部の活躍から目が離せなくなりそうです。
    17:21
    続きを読む>>>

  • 2023-03-28
    2023/03/27令和4年度修了式
    2023/03/27令和4年度修了式月24日(金),令和
    年度修了式が行われました。学級担任が全員を呼名すると,はっきりした声でしっかり返事する生徒がとても多く,1年間の成長の様子を表すかのような式となりました。呼名の後には,校長先生から代表生徒に修了証が
    手渡されました。
    年生
    年生全員の進級,おめでとうございます。
    また,学年代表の生徒の発表がありました。一部抜粋して学校だよりに載せました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-26
    2023/03/20テニスコートと駐車場の整備完了!
    2023/03/20テニスコートと駐車場の整備完了!悪天候のため,急きょ延期したにもかかわらず,多くの保護者の皆様にご協力をいただき,テニスコートと駐車場の整備を行うことが出来ました。テニスコートの整備では,元父母教師会長の小山さんにスポーツトラクターを使っての掘り起こしと転圧のご協力もいただきました。
    前日とは打って変わった晴天の中,ソフトテニス部の生徒たちも交えて1時間みっちり活動していただき,テニスコートは平らに,駐車場のへこみは砂利で埋めることが出来ました。
    ボランティアにご協力いただいた皆さんありがとうございました。
    08:55

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立新月中学校 の情報

スポット名
市立新月中学校
業種
中学校
最寄駅
気仙沼駅
住所
〒9880822
宮城県気仙沼市切通100
TEL
0226-22-5340
ホームページ
http://www.kesennuma.ed.jp/niitsuki-cyuu/
地図

携帯で見る
R500m:市立新月中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月03日17時47分44秒