●地底の森ミュージアム(仙台)での展示
2025年1月10日(金)から仙台市地底の森ミュージアムで開催されている特別企画展「氷河期の景色あと」に当館収蔵の資料が展示されています。
展示されている資料は、下北半島から産出された化石群の一部で、この化石群は陸生・海生動物が混在する氷河期の化石群集として重要なものです。
詳細は
第10回土曜セミナー
開催期間:2025-02-25~2025-02-25
期 日:令和7年2月8日(土)
テーマ:外ヶ浜町大平山元遺跡の魅力
講 師:青森県立郷土館 副参事・副課長 齋藤 岳
外ヶ浜町の国史跡大平山元遺跡は旧石器時代、そして縄文時代への移行期の遺跡です。
郷土館が発掘調査し、町が調査を継続しました。
熟練した石器製作技術が読み取れる旧石器時代の槍先を中心に、遺跡の魅力を解説します。
(画像)出土した石槍(長さ6㎝:大平山元Ⅱ遺跡)
第11回は令和7年3月1日開催予定です(第11回以降の詳細については下記の講座一覧をご覧ください)
令和6年度 土曜セミナー講座一覧