夏の自然観察会 募集始まるよ!! 令和7年6月3日(火)~6月26日(木)
開催期間:2025-07-06~2025-07-06
蔦沼自然観察教育林にて、夏の自然観察会を開催します。
遊歩道を歩きながら、火山活動によって生じた湖沼や湿地、動植物の観察を通して、自然に親しみながら、自然界の不思議や仕組みについて学びます。また蔦温泉を愛し、十和田湖の魅力を全国に広めた文人「大町桂月」(没後100年)についても解説します。
開催内容
日 時 : 令和7年7月6日(日)10時~14時30分
場 所 : 蔦沼自然観察教育林(十和田市)
参加費 : 無 料
募集人数 : 20人(事前受付、中学生以下は保護者同伴、定員になり次第締め切り)先着順
募集期間 : 令和7年6月3日(火)~6月26日(木)
参加希望者は、電話(平日9時~17時)・ファックス・メールのいずれかの方法で、氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレスをお知らせください。午前の部だけの参加も可能です。
※この事業は「あおもり県民カレッジ」の単位認定講座です。
自然観察会について詳しくはこちら
当館公式YouTubeチャンネル「キョドチャンネル」で、令和7年1月から学芸員おすすめの逸品をショート動画で紹介しています。左は5月13日公開最新版。