小学生、中学生のみなさんへ
新型コロナウイルス感染予防のため、3月2日から当面の間、小学生と中学生の利用は
ご遠慮いただきますようお願いいたします。
弘前市教育委員会
⑴鈴木栄二郎色紙と石坂洋次郎 ⑵新収蔵の色紙
⑶三浦哲郎の献呈本 ⑷サトウハチローと東京オリンピック
⑸『少年倶楽部』の付録 ⑹特別展示 太宰治関係資料
・次回スポット企画展「蘭繁之生誕100年-「北の山嶺」へのまなざし-」開催予定
2020年4月1日(水)~5月31日(日)
蘭繁之(らんしげゆき)は大正9年に弘前市に生まれ、今年で生誕100年の節目を迎えます。蘭は、詩人、俳人、童謡作家、作詞家として幅広い活動を繰り広げ、また、木版画家、装丁家として活躍していたことでも知られています。特に昭和40年8月から平成16年4月まで続けられた「緑の笛豆本の会」では、主宰者として自ら装丁・造本や木版画による挿画を手掛け、その丁寧な作りは全国的に高い評価を受けています。
本展は、文学活動(詩作)と美術活動(木版画と装丁)を融合させ、生涯にわたって生地弘前で活動を続けた蘭繁之の軌跡と、郷土の文人とのかかわりを紹介するものです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。