R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市向ケ丘の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >【江別】高砂駅 周辺情報 >【江別】高砂駅 周辺 教育・子供情報 >【江別】高砂駅 周辺 小・中学校情報 >【江別】高砂駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-08
    「みんなちがって みんないい」
    「みんなちがって みんないい」2025年7月7日講師にあおきかなえさんをお招きして、5・6年生及び保護者を対象に講演会を行いました。「生きていること」の意味や、命があることへの感謝、心と体のかかわりなど、改めて深く考えさせられる内容でした。あおきさん、ありがとうございました。「みんなちがって みんないい」2025年7月7日2025年7月(1)
    (379)
    2025年7月
    31« 6月

  • 2025-05-15
    PTAおはなし屋1年生イベント
    PTAおはなし屋1年生イベント2025年5月14日14日(水)3校時におはなし屋の皆さんに来校いただき、1年生対象にイベントを行っていただきました。クイズや絵本や紙芝居の読み聞かせなど、あっという間の1時間でした。1年生も「楽しかった!」と大喜びでした。PTAベルマークグループ活動2025年5月14日お忙しい中グループ所属の保護者の皆様にお集まりいただき、今年度初めての活動を行いました。皆様の活動が、本校のより良い教育環境につながっています。ありがとうございます。PTAおはなし屋1年生イベント2025年5月14日PTAベルマークグループ活動2025年5月14日
    (8)
    (357)

  • 2025-05-09
    学びを追求し豊かな力を醸成する学校づくり~子どもが主役の教育を実践しよう~
    学びを追求し豊かな力を醸成する学校づくり~子どもが主役の教育を実践しよう~中央中校区 小中一貫教育全体会議2025年5月7日今年度も中央中・中央小・対雁小3校による小中一貫教育の取組がスタートしました。4月30日の全体会議では、今年度の重点「自ら行動し、仲間と協力して学び、活動する子どもたち~主体的・協働的な学びや活動の重視~」や、それに関わる1年間の活動計画について共通理解を図りました。おはなし屋イベント~蔦屋書店~2025年5月7日5月4日に行われました。GW中ということもあり、小さなお子さん連れのご家族が足をとめて、読み聞かせに聞き入っていました。3本のお話で、音楽や効果音を交えながらあっという間の30分間でした。中央中校区 小中一貫教育全体会議2025年5月7日おはなし屋イベント~蔦屋書店~2025年5月7日
    (2)
    (351)

  • 2025-05-01
    走り方教室
    走り方教室2025年4月28日北翔大学の方を講師に迎え、5年生を対象に行われました。運動会を1か月後に控え、子ども達は少しでも走力を高めようと様々なプログラムに真剣に取り組んでいました。4月25日 1年生を迎える会2025年4月26日1年生のために各学年から中央小学校の行事や良いところの紹介、歌やダンスなどの発表がありました。1年生からはかわいらしい歌のお礼の発表がありました。とてもあたたかな会となりました。走り方教室2025年4月28日4月25日 1年生を迎える会2025年4月26日
    (349)
    2025年5月
    31« 4月

  • 2025-04-21
    図書館利用指導
    図書館利用指導2025年4月17日本に親しむことは、語彙が増えることや想像力が豊かになることなど、様々な効果が期待できます。17日(木)に、図書館の仕組みや本の分類の仕方について、学校司書さんが学習を進めていただきました。図書館利用指導2025年4月17日
    (7)
    (347)

  • 2025-04-01
    令和7年度行事予定
    令和7年度行事予定令和6年度保護者評価と今後の取組笑顔いっぱいの1年2025年3月24日令和6年度の最終登校日となりました。児童会役員の認証式では、新役員から力強い言葉が聞かれました。続く修了式では、この1年の頑張りを確認することができました。卒業生も加わった離任式では、この春で異動・退職となる職員からお別れの言葉がありました。4月からも子ども達の笑顔がいっぱいの学校になることを願っています。保護者・地域の皆様のご理解とご協力に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。笑顔いっぱいの1年2025年3月24日
    (11)
    (340)
    2025年4月« 3月令和6年度保護者評価と今後の取組令和7年度行事予定

  • 2025-03-11
    卒業式全体練習①
    卒業式全体練習①2025年3月10日4年生以上の子ども達が卒業式の全体練習に参加しました。最初に卒業生の代表から、4・5年生に向かって「よろしくお願いします」と挨拶がありました。入退場や歌の練習を中心に行い、みんな集中していました。6年生 VS 教員チーム2025年3月6日6年生が思い出作りのために、先生方とバスケットボールで対決をしました。経験のある先生には片手しか使えないハンデを与え、真剣勝負が繰り広げられました。ギャラリーは大盛り上がりで、教員チームが2点差で勝利しました!卒業式全体練習①2025年3月10日6年生 VS 教員チーム2025年3月6日
    (4)
    (333)

  • 2025-03-06
    異学年での交流 2年生・4年生
    異学年での交流 2年生・4年生2025年3月5日児童会の代表委員会でも子ども達が仲良くなる企画を考えています。この日は2年生と4年生が一緒に○×クイズに挑戦していました。終了後は4年生が2年生を教室まで送るというおまけもついていました。5年生が6年生に挑戦状!2025年3月4日5年生と6年生がミニバレーの勝負をしました。勝敗はというと、やはり6年生は強かったようです。異学年での交流 2年生・4年生2025年3月5日5年生が6年生に挑戦状!2025年3月4日
    (2)
    (331)

  • 2025-02-23
    参観日 6年生
    参観日 6年生2025年2月20日社会科で世界の国について調べたことをグループごとに発表していました。クイズを取り入れるなど、6年生らしい立派な発表でした。雪中ドッジボール大会 3年生2025年2月19日児童会の体育委員会で企画した雪中ドッジボール大会がありました。3年生の部は3クラスを2チームに分け、楽しくプレーしていました。参観日 4年生・わかば2025年2月19日4年1組は食育の学習でバター作り、2組は国語で調べたことを発表していました。わかば学級の子ども達もみんな元気に学習に取り組んでいました。参観日 6年生2025年2月20日雪中ドッジボール大会 3年生2025年2月19日参観日 4年生・わかば2025年2月19日
    (11)
    (326)

  • 2025-02-09
    幼児学級
    幼児学級2025年2月6日2回目の幼児学級があり、4月に入学する子ども達が体験学習に参加しました。また、保護者の皆様には、入学説明会に参加していただきました。2か月後、元気に入学されることを楽しみにしています。幼児学級2025年2月6日
    (318)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
【江別】高砂駅
住所
〒0670075
北海道江別市向ケ丘54
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/chuo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月09日12時30分12秒