R500m - 地域情報一覧・検索

市立中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市向ケ丘の小学校 >市立中央小学校
地域情報 R500mトップ >【江別】高砂駅 周辺情報 >【江別】高砂駅 周辺 教育・子供情報 >【江別】高砂駅 周辺 小・中学校情報 >【江別】高砂駅 周辺 小学校情報 > 市立中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立中央小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-06
    参観日 4年生・3年2組
    参観日 4年生・3年2組2024年12月5日4年生は体育の学習を観ていただきました。様々な体つくり運動に楽しそうに取り組んでいました。3年2組は道徳の時間で、家族に送る1文字の漢字を交流していました。参観日 6年生2024年12月4日学年内で教科担任制をとっている6年生は、担任が入れ替わって授業をしていました。1組担任は2組で理科を、2組担任は1組で社会を担当しています。参観日 4年生・3年2組2024年12月5日参観日 6年生2024年12月4日
    (4)
    (292)

  • 2024-12-04
    参観日 1年生
    参観日 1年生2024年12月3日1年生は漢字の学習のあと、乗り物について調べたことをタブレットでまとめていました。参観日 わかば・3年生2024年12月3日わかばでは、親子レクがあり、玉入れなどで楽しく過ごしていました。3年生は、タブレットを使い、漢字1文字で家族へ伝えたい思いを表現していました。参観日 1年生2024年12月3日参観日 わかば・3年生2024年12月3日
    (2)
    (290)

  • 2024-11-29
    SDGsを学ぶ 6年生
    SDGsを学ぶ 6年生2024年11月28日6年生がSDGsの出前講座に参加しました。まずはSDGsについてクイズを交えながら学びました。また、子ども達はソーラーパネルの実験に取り組み、再生可能エネルギーについて考えていました。ICTの活用と対話を重視した活動2024年11月28日先生方が5年生の算数の授業を参観しました。タブレット上で形を変えたり、ノートに式を書いたりして三角形の面積を求めていました。考えたことを近くの人と交流し、4名の子が全体の前で発表をしました。SDGsを学ぶ 6年生2024年11月28日ICTの活用と対話を重視した活動2024年11月28日
    (288)

  • 2024-11-27
    人権教室 3年生
    人権教室 3年生2024年11月26日人権擁護委員の方が来校し、3年生が「人権」について学びました。DVDを観て、相手を思いやる気持ちについて考える時間となりました。人権教室 3年生2024年11月26日
    (342)

  • 2024-11-24
    小中一貫教育の推進
    小中一貫教育の推進2024年11月21日午後から中央中学校で授業参観をしました。先生方を見て少し恥ずかしそうにしている卒業生もいました。授業のあとには、3校の先生方で一貫教育の充実を目指し、話し合いを行いました。PTAトイレ清掃2024年11月20日運動会後に続き、学芸発表会後のトイレ清掃がありました。15名ほどのお母さん、お父さんが方にきれいにしていだきました。ありがとうございました。感動のステージ2024年11月19日学芸発表会の一般公開日には、多くの方に子ども達の練習の成果をご覧いただくことができました。たくさんの拍手をありがとうございました。小中一貫教育の推進2024年11月21日PTAトイレ清掃2024年11月20日感動のステージ2024年11月19日
    (341)

  • 2024-11-17
    準備完了!
    準備完了!2024年11月15日いよいよ明日は学芸発表会です。子ども達は練習の成果を十分に発揮し、会場の皆さんに大きな感動を届けてくれることでしょう。どうぞお楽しみに!児童公開日2024年11月14日どの発表も子ども達が生き生きと表現していました。16日の一般公開日でも感動を届けてくれることでしょう。明日は児童公開日2024年11月12日明日は1回目の本番となる児童公開日です。放課後には係の子ども達が作業に取り組んでいました。体調を崩している子も多いですが、土曜日の一般公開日は全員が元気に参加できることを願っています。準備完了!2024年11月15日児童公開日2024年11月14日明日は児童公開日2024年11月12日
    (338)

  • 2024-11-09
    本番に向けて 係活動
    本番に向けて 係活動2024年11月8日学芸発表会の係活動も準備が進んでいます。係の子ども達の活躍にもご期待ください。SOSを出せるように2024年11月7日スクールカウンセラーの戸塚先生が6年生を対象に授業を行いました。思春期の悩みにどのように向き合っていけばよいのか、子ども達は真剣に考えていました。2024年11月5日2年生が「ないた赤おに」の練習をしていました。子ども達の声が体育館に響き渡り、元気いっぱいです。本番に向けて 係活動2024年11月8日SOSを出せるように2024年11月7日
    2024年11月5日
    (335)

  • 2024-11-01
    本番に向けて
    本番に向けて2024年10月31日5年生は器楽演奏の練習に取り組んでいました。音楽だけではなく、ダンスもあるようですよ。会場を盛り上げてくれること間違いなしです。本番に向けて2024年10月31日
    (332)
    2024年11月« 10月

  • 2024-10-18
    卒業アルバムの写真撮影
    卒業アルバムの写真撮影2024年10月17日6年生が卒業アルバム用の個人写真を撮影していました。みんなとびっきりの笑顔で撮影に臨んでいました。卒業まであとあと5か月となりました。学校一斉公開日②2024年10月16日2回目の公開日には100名近くの方が来校し、子ども達の元気な姿をご覧いただきました。ありがとうございました。卒業アルバムの写真撮影2024年10月17日学校一斉公開日②2024年10月16日
    (324)

  • 2024-10-16
    後期始業式
    後期始業式2024年10月15日後期がスタートしました。始業式では、ピアノ伴奏に合わせて元気に校歌を歌いました。また6年生の児童が後期の目標などを発表しました。中学校部活体験2024年10月11日小中一貫教育の取組の1つで、部活動体験がありました。中央小体育館では、バレーボール部の中学生が、6年生に優しく教える様子が見られました。前期終業式2024年10月11日本日をもって前期が終了しました。終業式では代表の1年生が作文を発表し、前・後期児童会長は公園で遊ぶ時に気をつけることを発表しました。たった3日間の秋休みも事故なく過ごし、始業式にまた元気な姿を見せてほしいです。保護者の皆様、地域の皆様、前期の活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。後期始業式2024年10月15日中学校部活体験2024年10月11日前期終業式2024年10月11日
    (322)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立中央小学校 の情報

スポット名
市立中央小学校
業種
小学校
最寄駅
【江別】高砂駅
住所
〒0670075
北海道江別市向ケ丘54
ホームページ
https://www2.ebetsu-city.ed.jp/chuo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月09日12時30分12秒