チョウ、まて~
2023年6月30日
グラウンドから草刈りの音と共に、子どもたちの声が聞こえてきました。3年生が理科の勉強で、モンシロチョウを追いかけています。結果、2匹つかまえたようです。
4年教室では、タブレットでタイピング練習の真っ最中。なかなか小気味いい音が聞こえてきます。「上手だね~」「いや~、適当に打ってるだけです」「う~ん・・・がんばって!」
蒸し暑い1日でした
2023年6月29日
今日は、雨が降る予報のためか、非常に蒸し暑くなりました。昼の時点でグラウンドの温度は29℃まで上昇。昼休み前に子どもたちに「体育館や外で遊ぶ場合、時々休憩をとり水を飲むこと、走り回るような激しい遊びは今日は控えること」を放送で伝えました。グランドはいつもと違い、写真のようにほとんど人がいない状態に。自分たちで体と相談しながら過ごしてくれたおかげで、具合が悪くなる子はいませんでした。
うんとこしょ!どっこいしょ!
2023年6月28日
授業中、校舎内に元気な掛け声が響いています。ホールに行ってみると1年生が国語の「おおきなかぶ」の劇化に挑戦中。登場人物になりきることで、内容の理解を深めていました。
5年生は、理科の学習中。顕微鏡で「花粉」を観察しています。
6年生、総合に時間にタブレットを使って節電や節水などを呼びかけるポスター制作。早速、校内に掲示していました
クラブ活動
2023年6月26日
今日は、4回目のクラブ活動日です。「図工・アトリエ」クラブは工作、「パソコン・室内遊び・理科実験」クラブはカードゲーム、「スポーツクラブ」はサッカーをしていました。学年を超えて、みんな楽しく活動しています。
チョウ、まて~
蒸し暑い1日でした
うんとこしょ!どっこいしょ!
クラブ活動