R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊幌小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >北海道の小学校 >北海道江別市の小学校 >北海道江別市豊幌の小学校 >市立豊幌小学校
地域情報 R500mトップ >豊幌駅 周辺情報 >豊幌駅 周辺 教育・子供情報 >豊幌駅 周辺 小・中学校情報 >豊幌駅 周辺 小学校情報 > 市立豊幌小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立豊幌小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    学校だより 令和5年第7号
    学校だより 令和5年第7号校舎外清掃・草取り中休みに、全校でグラウンドの草取りをしました。今年の猛暑で、グランドの雑草は例年以上に伸びています。みんな一生懸命作業して、少しスッキリしました(終わった後、雨が降り出しました)校舎外清掃・草取り

  • 2023-09-28
    恵明園訪問(1・3・5年)
    恵明園訪問(1・3・5年)2023年9月28日1・3・5年生が恵明園に行き、歌やリコーダー演奏を披露しました。短い時間でしたが、恵明園の方々も大変喜んで下さり、子ども達も大満足の様子でした。これからもぜひ続けていきたい活動のひとつです。恵明園訪問(1・3・5年)

  • 2023-09-26
    第2回学校一斉公開日のお知らせ
    第2回学校一斉公開日のお知らせ2023年9月26日10月18日(水)に令和5年度第2回学校公開を開催します。詳しくは以下をご覧下さい。2023_学校一斉公開日のご案内第2回_0922配付ダウンロード避難訓練(地震)2023年9月26日今年度3回目の避難訓練です。今回は、震度5強の地震が発生したことを想定。1週間の中でいつ起こるか予告なしに実施しました。地震の時は、窓ガラスが割れてしまい、いつもの非常口が使えないこともあります。みんな放送の指示をしっかり聞いて避難できました。第2回学校一斉公開日のお知らせ避難訓練(地震)

  • 2023-09-09
    学校だより 令和5年第6号
    学校だより 令和5年第6号命を守る2023年9月6日江別警察署の方に来校いただき、不審者対応訓練を行いました。不審者が校内に入ってきてしまった場合の、先生方の動き、そして児童の避難の仕方を確認しました。いざという時、適切な行動ができるよう、しっかり学ぶことができました。
    今後も、児童の安心安全を第一に、教育活動を進めてまいります。買い物ゲーム(4年)2023年9月4日日本リサイクルネットワークえべつの方々に来校いただき、4年生が買い物ゲームを体験しました。どのような買い方をしたら環境のためにいいのか、楽しく学ぶことができました。命を守る買い物ゲーム(4年)

  • 2023-09-01
    着衣泳体験学習
    着衣泳体験学習2023年8月31日江別市水上安全赤十字奉仕団の方に指導していただき、5.6年生が着衣泳を体験しました。いざという時のために、貴重な学習となりました。PTA環境作業2023年8月30日2回目のPTA環境作業日でした。約30名の保護者に参加いただきました(中学生もちらほら)。何となく怪しい天気ではありましたが、岩石園や花壇の雑草ぬきをしていただき、すっかりきれいになりました。                        参加していただいた皆さん、ありがとうございました。江陽中学校区ふれあいレクレーション2023年8月30日いなほ学級の4名が、江陽中校区(江陽中、江別太小、豊幌小)ふれあいレクに参加し、交流を深めてきました。本校だけ4名と少人数ということもあってか、最初は緊張気味だったようですが、すぐに慣れてとても楽しい時間を過ごせたようです。司会も、ばっちりでした。教育実習2023年8月28日夏休み明けから、教育実習が始まっています。本校には1名、5年生を実習学年として、全学年をまわりながら、一生懸命先生になる勉強に励んでいます。今日は、算数の授業を進めていました。4週間、充実した時間になるといいですね。
    合わせて、今日から3日間の日程で「草の根教育実習」が始まりました。こちらは、1年生に入り、先生の仕事を学んでいきます。
    2023年9月« 8月着衣泳体験学習PTA環境作業江陽中学校区ふれあいレクレーション教育実習