1月24日 保健だより:インフルエンザ対策(学校配付文書)
1月24日(金)広いスキー場で
昨日は、七ヶ宿スキー場で、3年生以上が今年度1回目のスキー教室を行いました。天気よく、スキー場も混雑していなかったので、安全に楽しくスキーを楽しむことができました。せっかく雪国に生まれた子供達です。ウィンタースポーツの楽しさを知り、将来出会うであろうたくさんの人に教えてあげられる そんな人になってほしいと思います。2回目は来週31日、米沢スキー場で開催します。指導をお願いしている保護者・地域の皆様、ご指導よろしくお願いします。
1月22日(水)交通安全はみんなの願い
昨年、米沢地区交通安全協会より「広報車ラッピングデザイン」の募集があり、3・4年生が取り組みました。
応募した中から、3年生の平田さん、4年生の那須さん、後藤さんのアイディアが最優秀賞に選ばれ、広報車にデザインされることになりました。
本日、米沢地区交通安全協会の小林副会長様、米沢警察署の阿部交通課長様、交通安全協会の堀川事務局様が来校され、校長室で表彰していただきました。応募した子どもたちへの参加賞もお持ちいただきました。大変ありがとうございました。表彰の様子は、来週山形新聞に掲載され、ラッピングカーは4月には地区内を走り、交通安全啓発にあたるそうです。大塚小学校交通安全無事故の記録は今日で2523日になりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。