R500m - 地域情報一覧・検索

市立須玉中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >山梨県の中学校 >山梨県北杜市の中学校 >山梨県北杜市須玉町小倉の中学校 >市立須玉中学校
地域情報 R500mトップ >日野春駅 周辺情報 >日野春駅 周辺 教育・子供情報 >日野春駅 周辺 小・中学校情報 >日野春駅 周辺 中学校情報 > 市立須玉中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立須玉中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-25
    Users Today : 14
    Users Today : 14

  • 2025-02-08
    2025年2月7日2025年2月7日4年生 版画を刷ろう
    2025年2月7日
    2025年2月7日4年生 版画を刷ろう図工の時間に版画を刷りました。彫刻刀でほった板に、ローラーでインクを付けて、ばれんで押さえて紙にうつしました。どの作品も、はっきりと線が出て、とてもいい仕上がりになりました。
    2025年2月7日
    2025年2月7日楽しみにしています!入学児童保護者説明会を行いました。お子さんのご入学を楽しみにしています。
    2025年2月6日
    2025年2月6日6年生 卒業式に向けた取り組み(合唱)6日(木)4校時には、外部講師としてプロの歌い手をお招きし、合唱練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    2025年1月30日2025年1月30日全校 素晴らしい作品ばかりです
    2025年1月30日
    2025年1月30日全校 素晴らしい作品ばかりです渡り廊下に小中学校の代表の作品が飾られています。素晴らしい作品ばかりで、とても参考になります。
    2025年1月29日
    2025年1月29日全校 寒さに負けていませんお昼休みには、八ヶ岳おろしが吹いていました。でも、子どもたちは、寒さに負けずに校庭で元気に遊んでいました。先生と一緒に鬼ごっこをしている学年もありました。
    球根の芽も大きくなってきています。春が近づいています。
    2025年1月28日
    続きを読む>>>

  • 2025-01-26
    2025年1月24日2025年1月24日全校 避難訓練を行いました
    2025年1月24日
    2025年1月24日全校 避難訓練を行いました不審者が校地内に侵入した事態を想定して、避難訓練を行いました。不審者侵入時には校長室に案内(隔離)します。子どもたちは、不審者と距離をとるために、校長室から一番遠い場所(体育館)に非難します。不審者の侵入リスクを減らすた
    Users Today : 18

  • 2025-01-23
    2025年1月23日2025年1月23日4年生 親子PTA活動「命の学習」
    2025年1月23日
    2025年1月23日4年生 親子PTA活動「命の学習」4学年PTA活動「命の学習」が開かれました。山梨県助産師会の、上原さん、渡辺さんより、「命の大切さ、すばらしさ」を伝えていただきました。命の始まりから3,5,7,10か月までの実物大の人形を見て重さを感じたり、おなかの中
    2025年1月22日
    2025年1月22日1,2年生 スケート教室に行きました。八ヶ岳スケートセンターで、スケート教室がありました。最初は立つことに精一杯でしたが、次第に慣れ、スイスイと楽しそうに滑っていました。冬晴れの気持ちのよい気候の中で、スケートに親しむことができました。
    2025年1月22日
    2025年1月22日6年生 地域の偉人(八巻太一)について20日(月)に北杜市郷土資料館の学芸員である長谷川さんを講師にお招きし、授業をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    2025年1月21日2025年1月21日5・6年生 スキー教室
    2025年1月21日
    2025年1月21日5・6年生 スキー教室晴天の中、5・6年生がスキー教室へ行ってきました。5・6年生ともに朝からスキーを楽しんでいました。帰りのバスでは疲れていた児童も多く、一生懸命頑張ったことがうかがえました。とても良い経験をすることができたと思います。6年
    2025年1月21日
    2025年1月21日4年生 給食委員会体験スキー教室に行っている5・6年生の代わりに、4年生の代表数人が給食委員会の仕事の代わりを行いました。「給食のこんだて放送」「ワゴンの運搬」、普段縁の下の力持ちとして、委員会活動をがんばっている高学年生の仕事を知ることがで
    2025年1月20日
    2025年1月20日全校 けがが減らせるように一輪車練習用のヘルメットとサポーターを準備しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    Users Today : 89
    Users Today : 89

  • 2025-01-18
    2025年1月17日2025年1月17日1月の全校集会
    2025年1月17日
    2025年1月17日1月の全校集会学級役員の任命を校長先生からしていただきました。 感染症対策のため、zoomで行いましたので、6年生の委員長が代表でいただきました。
    今月のちょっといい話は、日向先生。 とてもいい話でした。どんな話だったかは、お子さんに […]
    2025年1月16日
    2025年1月16日3・4年生 スケート教室FOLKWOOD SKATE
    PARK八ヶ岳(八ヶ岳スケートセンター)で、快晴の中3・4年生のスケート教室が行われました。「昨年よりも上手にすべれた♪」と感じている子どもたちが多く、転びながらも何度も立ち上がって練習する
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025年1月15日2025年1月15日全校 第1回実行委員会を行いました
    2025年1月15日
    2025年1月15日全校 第1回実行委員会を行いました「6年生ありがとうの会」の実行委員会を行いました。テーマや内容が新児童会役員より提案されました。
    Users Today : 88

  • 2025-01-14
    ・考え  まなぶ子
    ・考え  まなぶ子
    2025年1月14日
    2025年1月14日全校 元気に遊んでいます休み時間になると、大勢の子どもたちが外で元気に遊んでいます。富士山が見守っているようです。
    Users Today : 75

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立須玉中学校 の情報

スポット名
市立須玉中学校
業種
中学校
最寄駅
日野春駅
住所
〒4080104
山梨県北杜市須玉町小倉200
TEL
0551-42-2021
ホームページ
http://hokutoed.main.jp/sutamaes/
地図

携帯で見る
R500m:市立須玉中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日17時03分37秒