R500m - 地域情報一覧・検索

市立奥田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市奥田双葉町の小学校 >市立奥田小学校
地域情報 R500mトップ >下奥井駅 周辺情報 >下奥井駅 周辺 教育・子供情報 >下奥井駅 周辺 小・中学校情報 >下奥井駅 周辺 小学校情報 > 市立奥田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立奥田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-06
    3年生 自転車交通安全教室の様子:7月5日(金)
    3年生 自転車交通安全教室の様子:7月5日(金)5年生 理科の学習の様子:7月5日(金)2年生 生活科の学習の様子:7月5日(金)3年生 自転車交通安全教室の様子:7月5日(金)
    今日の自転車交通安全教室では、警察の方のお話を聞いたり、交通ルールに関するビデオを見たりしました。「これからは交通ルールを守りたい」と、交通安全の意識を高めました。
    【奥田っ子の様子】 2024-07-06 08:10 up!
    5年生 理科の学習の様子:7月5日(金)
    観察実験アシスタントの先生と一緒に、理科の学習を行いました。解剖顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。子供たちは、拡大して見えた卵の様子に驚いていました。
    【奥田っ子の様子】 2024-07-05 16:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2年生 体育科の学習の様子:5月30日(木)
    2年生 体育科の学習の様子:5月30日(木)2年生 体育科の学習の様子:5月30日(木)
    体育科では、「いろいろなうごきつくりあそび」の学習で、「移動」「力だめし」「用具を使う」の3つの場を使って、コースづくりをしました。
    【奥田っ子の様子】 2024-05-31 08:07 up!
    1 / 15 ページ

  • 2024-04-27
    6年生 入学お祝い集会の様子:4月26日(金)
    6年生 入学お祝い集会の様子:4月26日(金)6年生 結団式の様子:4月26日(金)6年生 なかよし活動の様子:4月26日(金)5年生 入学を祝う会・結団式を終えて:4月26日(金)6年生 入学お祝い集会の様子:4月26日(金)
    今日は、1年生へ向けて入学お祝い集会を行いました。練習の成果を発揮し、学校全体を盛り上げることができました。
    【奥田っ子の様子】 2024-04-26 17:58 up!
    6年生 結団式の様子:4月26日(金)
    結団式を行いました。各団に分かれて、第1回目の応援練習も行い、運動会に向けて士気を高めた奥田っ子でした。
    【奥田っ子の様子】 2024-04-26 17:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-16
    2年生 避難訓練:4月15日(月)
    2年生 避難訓練:4月15日(月)6年生 なかよし活動に向けて:4月15日(月)6年生 算数科の学習の様子:4月15日(月)2年生 避難訓練:4月15日(月)
    2年生になってから初めての避難訓練を行いました。自分の命を自分で守ることができるよう真剣に取り組む子供たちでした。
    【奥田っ子の様子】 2024-04-15 18:22 up!
    6年生 なかよし活動に向けて:4月15日(月)
    なかよし活動のグループのみんなが仲良く活動できるように、準備や進め方を確認したり、内容を計画したりしました。
    学校全体として、よりよい活動になるように最高学年として引っ張っていこうとやる気を高めている6年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    4年生 体育科の授業:4月11日(木)
    4年生 体育科の授業:4月11日(木)2年生 音楽科の学習の様子:4月11日(木)6年生 学級活動の様子:4月11日4年生 体育科の授業:4月11日(木)
    体育科の学習で、50メートル走を計測しました。
    自分で目標を立てて、最後まで走りきりました。
    【奥田っ子の様子】 2024-04-11 16:31 up!
    2年生 音楽科の学習の様子:4月11日(木)
    学年で歌ったり、心を合わせてリズムに合わせて手拍子したりし、音楽を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和6年度の「自信・前進・好奇心」発進! 今年度もよろしくお願いします。
    令和6年度の「自信・前進・好奇心」発進! 今年度もよろしくお願いします。
    お知らせ出席停止の連絡票<令和6年度版>新型コロナ治ゆ報告書インフルエンザ治ゆ報告書

  • 2024-04-01
    心豊かにたくましく生きる奥田っ子 ー自信・前進・好奇心ー
    心豊かにたくましく生きる奥田っ子 ー自信・前進・好奇心ー2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-19
    2年生 一輪車 3月19日(火)
    2年生 一輪車 3月19日(火)1年生 学年お楽しみ会2:3月19日(火)令和5年度卒業式1年生 卒業式:3月18日(月)2年生 一輪車 3月19日(火)
    今日は、2年生が一輪車を使用できる日でした。子供たちは、友達と教え合いながら楽しんでいました。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-19 16:58 up!
    1年生 学年お楽しみ会2:3月19日(火)
    今日は、2組が考えた「ドッジボール」と「こおりおに」を学年で楽しみました。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-19 16:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    3年生 国語科の学習の様子:3月12日(火)
    3年生 国語科の学習の様子:3月12日(火)1年生 学年集会に向けて:3月12日(火)3年生 給食について学習しました:3月11日(月)1年生 音楽科の学習の様子:3月11日(月)3年生 国語科の学習の様子:3月12日(火)
    国語科で、「モチモチの木」の学習をしました。子供たちは教材文をじっくりと読み、登場人物の行動や発言の叙述から登場人物の関係性を考えていました。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-12 17:54 up!
    1年生 学年集会に向けて:3月12日(火)
    学期末の学年集会に向けて準備をしています。自分たちでせりふを考えたり、練習をしたりしています。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-12 15:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    5年生 家庭科の学習:3月1日(金)
    5年生 家庭科の学習:3月1日(金)5年生 仲良し活動の様子:3月1日(金)1年生 6年生さんとじゃんけんしっぽとり:3月1日(金)3年生 体育科の学習の様子:3月1日(金)3月5年生 家庭科の学習:3月1日(金)
    家庭科の学習でエプロンづくりをしています。子供たちは初めてミシンを使ったときは緊張している様子でしたが、学習を重ねるごとに自信をもって活動できるようになっています。6年生から給食当番や調理実習で活用しようと、思い思いのエプロンを完成させています。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-01 17:49 up!
    5年生 仲良し活動の様子:3月1日(金)
    いつもは6年生が遊びの企画や進行を行っている仲良し活動ですが、今日は5年生が代わりに行いました。もうすぐ卒業を迎える6年生に感謝の気持ちを伝えるために遊びを工夫したり、1〜5年生からの手紙をプレゼントしたりしました。
    【奥田っ子の様子】 2024-03-01 17:49 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立奥田小学校 の情報

スポット名
市立奥田小学校
業種
小学校
最寄駅
下奥井駅
奥田中学校前駅
インテック本社前駅
住所
〒9300851
富山県富山市奥田双葉町10-18
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama009
地図

携帯で見る
R500m:市立奥田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月19日09時31分54秒