R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市山田中瀬の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-20
    祝う会の練習【4・5年生】:2月19日(月)
    祝う会の練習【4・5年生】:2月19日(月)算数科「かたちづくり」:2月19日(月)祝う会の練習【4・5年生】:2月19日(月)
    6年生を祝うための準備を進めています。4・5年生が中心となって、1〜5年生で、出し物のリハーサルを行いました。内容は当日までのお楽しみです。
    【学校】 2024-02-19 19:34 up!
    算数科「かたちづくり」:2月19日(月)
    色板や数え棒でいろいろな形を作る学習を行っています。
    教科書の図形をまねしたり、自分で考えた図形を作ったりするなど、自分の進度やレベルに応じて、それぞれが工夫して活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    避難訓練
    避難訓練漢字チャレンジテスト【2年生】:1月19日(金)避難訓練
    避難訓練として、校内の安全マップを作る活動を行いました。安全マップを作るために、スマイル班で校内を見て周り、危険な箇所やもし地震が起きたときに身の安全を守れる場所を探しました。さまざまな場所で、危険な箇所の写真を撮ったり、地震が起きたときの行動について班のみんなで話し合ったりする姿が見られました。
    1月22日(月)に、集めた写真をもとに、山田小学校安全マップをみんなで作成します。
    【学校】 2024-01-19 20:43 up!
    漢字チャレンジテスト【2年生】:1月19日(金)
    今日は漢字のチャレンジテストをしました。練習した成果を発揮していました。とめ、はね、はらいに気を付けて丁寧に書いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    3学期のスタートに向けて体調を整えましょう。
    3学期のスタートに向けて体調を整えましょう。

  • 2023-12-28
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)ホームページ公開期間の変更について(お知らせ)
    富山市教育委員会では、個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を、現在の「運用開始年度〜2023年」から「3年度前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については、令和6年1月中に削除いたします。
    【学校】 2023-12-26 14:40 up!

  • 2023-12-26
    冬休み中も、生活のリズムを整えて過ごしましょう。
    冬休み中も、生活のリズムを整えて過ごしましょう。

  • 2023-12-20
    ものの重さ【3年生】:12月19日(火)
    ものの重さ【3年生】:12月19日(火)お楽しみ会【4,5年生】:12月19日(火)日づけとよう日【1年生】:12月19日(火)ものの重さ【3年生】:12月19日(火)
    身のまわりにあるものの重さをはかりました。「はかりに乗ってないから正確な重さをはかれないよ」「なんでさっきと重さが違うのかな、はかり方違っていたのかな」試行錯誤を繰り返して学習が深まります。
    【3年生】 2023-12-19 17:26 up!
    お楽しみ会【4,5年生】:12月19日(火)
    しっぽ取りゲームの様子です。体育館は寒いですが、そんなことはものともせず、子供たちは楽しんでいます。
    【5年生】 2023-12-19 17:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    サツマイモを調理しました【1,2年生】:12月11日(月)
    サツマイモを調理しました【1,2年生】:12月11日(月)スマイル班で食べました:12月11日(月)人権週間:12月8日(金)サツマイモを調理しました【1,2年生】:12月11日(月)
    ふかし芋を作りました。やわらかくできたかな。準備に、調理、片付けもバッチリできました。
    【2年生】 2023-12-11 15:56 up!
    スマイル班で食べました:12月11日(月)
    1,2年生が、みんなで育てたサツマイモを調理しました。スマイル班のみんなで、ふかし芋をおいしく食べることができました。
    【学校】 2023-12-11 15:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    はこでつくったよ【1年生】:11月24日(金)
    はこでつくったよ【1年生】:11月24日(金)落語会:11月24日(金)感謝いっぱいの給食:11月24日(金)やまだの日、献立紹介:11月24日(金)はこでつくったよ【1年生】:11月24日(金)
    家で、いろいろな大きさの箱をたくさん集めてきた子供たち。「自動車にしようかな」「ガチャガチャ作ろうかな」「動物にしようかな」など、手にした箱を見ながら作品への想像がふくらみます。完成が楽しみです。
    【1年生】 2023-11-24 16:09 up!
    落語会:11月24日(金)
    午後から落語会が実施されました。子供たちはあっという間に落語の世界に引き込まれていきました。とても楽しい時間を過ごしました。
    【学校】 2023-11-24 16:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    山田地域文化祭:11月3日(金)
    山田地域文化祭:11月3日(金)山田地域文化祭:11月3日(金)
    マンドリンクラブと6年生が発表しました。これまで取り組んできた成果を、地域のみなさんに伝えることができました。
    保護者の皆様には、楽器の搬出入等にもご協力いただきました。ありがとうございました。下学年の児童も、たくさん応援に来てくれていました。
    【学校】 2023-11-04 07:41 up!

  • 2023-11-03
    伝統工芸のリーフレット作り【4年生】:11月2日(木)
    伝統工芸のリーフレット作り【4年生】:11月2日(木)鉄棒の授業【下学年】:11月2日(木)秋空の下で:11月2日(木)自分で考えて取り組む【1,2年生】:11月2日(木)伝統工芸のリーフレット作り【4年生】:11月2日(木)
    国語科の授業です。子供たちは伝統工芸の紹介とその良さを文章に入れてました。リーフレット作りは今後の色んな学習活動にいかすことが出来ます。
    【4年生】 2023-11-02 18:33 up!
    鉄棒の授業【下学年】:11月2日(木)
    鉄棒の授業でした。休み時間で鉄棒をしている子もいれば、まったくしたことがない子もいます。どんどん色んなことに挑戦していきましょう。
    【学校】 2023-11-02 18:33 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立山田小学校 の情報

スポット名
市立山田小学校
業種
小学校
最寄駅
越中八尾駅
住所
〒9302101
富山県富山市山田中瀬106
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama066
地図

携帯で見る
R500m:市立山田小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月11日12時53分23秒