R500m - 地域情報一覧・検索

市立山田小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市山田中瀬の小学校 >市立山田小学校
地域情報 R500mトップ >越中八尾駅 周辺情報 >越中八尾駅 周辺 教育・子供情報 >越中八尾駅 周辺 小・中学校情報 >越中八尾駅 周辺 小学校情報 > 市立山田小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山田小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-16
    帰りの会【1年生】:5月15日(月)
    帰りの会【1年生】:5月15日(月)生活科の学習【1年生】:5月15日(月)マスコットキャラクター色塗り:5月15日(月)帰りの会【1年生】:5月15日(月)
    帰りの会で、係からの出し物(なぞなぞ・クイズ)がありました。
    答えが合っていても、間違っていても、子供たちは、とても楽しそうな様子でした。
    【1年生】 2023-05-15 20:17 up!
    生活科の学習【1年生】:5月15日(月)
    学校探検で音楽室へ行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    大事なこと聞き取るために【2年生】:5月12日(金)
    大事なこと聞き取るために【2年生】:5月12日(金)ひもひもねんど【図工】:5月11日だ液がご飯つぶを変化させるか調べよう【6年生】:5月12日(金)はじめてのクロムブック【1・6年生】:5月12日(金)大事なこと聞き取るために【2年生】:5月12日(金)
    国語の時間では、迷子のお知らせを聞いて、大事なことを聞き取るために、必要なことを考えました。メモを取ったり省略して言葉を書いたりすることが大切だと気付いていました。
    【2年生】 2023-05-12 18:14 up!
    ひもひもねんど【図工】:5月11日
    一年生全員でねん土をひも状にしていろんなものを作りました。ひもを隣の子とつなげることによって発想が広がります。「ピザを作ったよ」「ホットドッグをひもの上にのせてみよう」子供たちの話はどんどん広がっていきます。
    【学校】 2023-05-12 18:14 up!
    続きを読む>>>