R500m - 地域情報一覧・検索

市立草島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市草島の小学校 >市立草島小学校
地域情報 R500mトップ >蓮町駅 周辺情報 >蓮町駅 周辺 教育・子供情報 >蓮町駅 周辺 小・中学校情報 >蓮町駅 周辺 小学校情報 > 市立草島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-03
    あおぞら級かがやき級 野菜のお世話
    あおぞら級かがやき級 野菜のお世話7月3日の給食7月あおぞら級かがやき級 野菜のお世話
    今日は、大豆の土寄せと水やり、草むしりなど、野菜のお世話をしました。
    【あおぞら級】 2023-07-03 18:33 up!
    7月3日の給食
    今日は選択献立です。
    なめし
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    1年生 国語科の学習
    1年生 国語科の学習1年生 算数科の学習1年生 国語科の学習
    「くちばし」の学習の後、いろいろな鳥のくちばしを調べて、「くちばしクイズ」と作りました。クロムブックで調べた鳥の画像を基にくちばしの形や長さ、太さ等の特徴を言葉にして問題を作りました。グループの友達と問題を出し合いっこを楽しみました。
    【1年生】 2023-06-30 20:10 up!
    1年生 算数科の学習
    1年生は、10までのたしざんやひきざんの計算ができるようになりました。そこで、友達と計算かるた遊びをしました。挑戦したい友達と勝負です。負けた子も、次回の勝負に勝てるように、計算カードで特訓していました。
    【1年生】 2023-06-30 20:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-26
    歯みがきの大切さをmeetで伝えました
    歯みがきの大切さをmeetで伝えました5年生 保健学習「生活の仕方と病気」2年生 プール開き6月26日の給食歯みがきの大切さをmeetで伝えました
    給食の時間に、健康委員会が作成した「歯みがきの大切さ」のスライドと動画を放送しました。途中、クイズを出されると楽しそうに答える子供たち。これからも、丁寧な歯みがきで歯と口の健康を守ってほしいと思います。
    【児童会・クラブ・集会活動】 2023-06-26 18:46 up!
    5年生 保健学習「生活の仕方と病気」
    養護教諭と一緒に歯のカラーテストを行いました。昼食後に磨いていても歯が赤く染まったことから、きれいに磨けていないことに気付きました。虫歯や歯周病の予防に必要な知識を得る機会になったようです。
    【5年生】 2023-06-26 18:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-19
    6月19日の給食6月19日の給食にんじんシューマイ
    6月19日の給食6月19日の給食
    にんじんシューマイ
    しょうがひたし
    とんこつラーメン です。
    【メール用カテゴリ】 2023-06-19 11:57 up!

  • 2023-06-13
    6月12日の給食6月12日の給食今日の給食は「かみかみこんだて」です。
    6月12日の給食6月12日の給食
    今日の給食は「かみかみこんだて」です。
    ししゃものからあげ
    はりはりあえ
    しおにくじゃが です。
    【メール用カテゴリ】 2023-06-12 14:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    6年生 シャトルランで自己最高記録
    6年生 シャトルランで自己最高記録5月29日の給食5月28日(日) 自転車安全点検(PTA活動)6年生 シャトルランで自己最高記録
    6年生と5年生で合同の体育を行いました。
    今回は、スポーツテストでシャトルランを行いました。
    昨年度までの記録を伸ばそうと、1回でも多く走りきることができました。
    自分の成長を感じた子供たちでした。
    【6年生】 2023-05-29 19:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    5月15日の給食5月15日の給食さばのぎんがみやき
    5月15日の給食5月15日の給食
    さばのぎんがみやき
    だいこんのきんぴら
    すましじる
    かわちばんかん です。
    【メール用カテゴリ】 2023-05-15 12:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    令和5年度 スタート
    令和5年度 スタート4月令和5年度 スタート
    校庭の桜の花びらが、春風に吹かれてひらひらと舞い始めました。ベランダには、可愛らしいチューリップが見頃を迎えています。
    令和5年度がスタートしました。草島っ子一人一人が、自分のよさを発揮し、「強く正しく明るく」学校生活を送ることができるよう、精一杯努めていきます。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    【メール用カテゴリ】 2023-04-04 13:30 up!

  • 2023-03-10
    3月10日の給食3月10日の給食さばのぎんがみやき
    3月10日の給食3月10日の給食
    さばのぎんがみやき
    ごまびたし
    かんとうだき です。
    【メール用カテゴリ】 2023-03-10 12:12 up!

  • 2023-03-06
    3月6日の給食6年生 卒業まであと10日
    3月6日の給食6年生 卒業まであと10日4年生 算数科「方眼紙で直方体や立方体の箱を作ろう」3月6日の給食
    むぎごはん
    カレーライス
    ふくじんあえ
    フルーツヨーグルト です。
    【メール用カテゴリ】 2023-03-06 13:46 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立草島小学校 の情報

スポット名
市立草島小学校
業種
小学校
最寄駅
蓮町駅
住所
〒9302201
富山県富山市草島93
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama034
地図

携帯で見る
R500m:市立草島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分30秒