R500m - 地域情報一覧・検索

市立草島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市草島の小学校 >市立草島小学校
地域情報 R500mトップ >蓮町駅 周辺情報 >蓮町駅 周辺 教育・子供情報 >蓮町駅 周辺 小・中学校情報 >蓮町駅 周辺 小学校情報 > 市立草島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立草島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-16
    歯ブラシをうまく使ってみがこう!
    歯ブラシをうまく使ってみがこう!6月14日の給食歯ブラシをうまく使ってみがこう!
    歯みがき指導があり、カラーテスターで歯のよごれを確認した後、歯のみがき方について考えました。これからどのように歯みがきしたいか、お子さんから話を聞いてみてください。
    【4年生】 2024-06-15 13:32 up!
    6月14日の給食
    ぶたにくのジャンロー
    きゅうりもみ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    5年生 沖縄の特産「サトウキビ」を食べる
    5年生 沖縄の特産「サトウキビ」を食べる6月13日の給食5年生 沖縄の特産「サトウキビ」を食べる
    社会科で沖縄について学習しています。ある日の授業で、「沖縄はサトウキビが特産だけれど、食べたことがないのでおいしいかどうか分からない」と話す子供がいたので、実際にサトウキビを食べてみました。おいしいかどうかについては賛否両論ありましたが、沖縄の特産であるサトウキビを食べる貴重な経験ができました。
    【5年生】 2024-06-13 20:36 up!
    6月13日の給食
    今日の給食は
    さかなのたつたあげ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6年生 仲を深める 最高の宿泊学習8
    6年生 仲を深める 最高の宿泊学習8きなこ揚げパン
    チーズオムレツ
    きのことまめのアヒージョ
    ポトフ です。
    調理員さんが揚げパンを作ってくださいました。
    「今日の揚げパン楽しみ!」
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    令和6年5月18日(土)150周年記念運動会を行いました。雲ひとつない青空に恵まれ、白熱した競技や応・・・
    令和6年5月18日(土)150周年記念運動会を行いました。雲ひとつない青空に恵まれ、白熱した競技や応援合戦が繰り広げられました。例年にはないPTA参加型のリレーや綱引きも大変盛り上がりました。温かい声援をありがとうございました。
    【学校行事】 2024-05-18 16:05 up! *

  • 2024-05-11
    4年 理科 ヘチマの観察
    4年 理科 ヘチマの観察理科 ハーブを植えました4年 理科 ヘチマの観察
    4月に植えたヘチマの観察をしました。「朝に見たときよりも大きくなっていた」や、「もう少しで芽が出そう」などの声が聞こえました。暑い日が続いていきますが、大きく育つように水やりや植え替えをしていきます。
    【4年生】 2024-05-10 21:02 up!
    理科 ハーブを植えました
    学校の花壇にハーブを植えました。大きくなるよう水やりをしていきます。
    【4年生】 2024-05-10 21:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    令和6年度が始まります
    令和6年度が始まります4月令和6年度が始まります
    いつも草島小学校を応援して頂き、ありがとうございます。
    150周年としての今年度も、子供たちの様子、学校の取組を保護者・地域の皆様に発信していきます。
    なお、令和5年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の過去の記事「2023年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
    【6年生】 2024-04-02 16:47 up!

  • 2024-02-11
    学習参観・親子学級懇談会
    学習参観・親子学級懇談会5年生 親子学級懇談会「学級目標をもとに1年を振り返ろう」5年生 算数科「正多角形の性質を利用して作図しよう」学習参観・親子学級懇談会
    今年度最後の学習参観、そして初の試みの親子学級懇談会を行いました。
    学習参観では、発表形式を中心に行いました。一年間の子供たちの成長を感じていただけたらうれしいです。また、親子学級懇談会では、子供たちが一年間の成長を振り返り、保護者の方にもご意見をいただきました。保護者の方に褒めてもらい、うれしそうにしている子供たちの様子が見られました。
    保護者の皆様には多数ご参加くださり、そしてご協力いただき本当にありがとうございました。
    【学校行事】 2024-02-10 10:22 up!
    5年生 親子学級懇談会「学級目標をもとに1年を振り返ろう」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    3年生 クラブ見学
    3年生 クラブ見学2月6日の給食3年生 クラブ見学
    今日は、クラブ見学がありました。自分の行きたいクラブに行き、クラブでの見学や体験をしました。来年クラブに入るのがとても楽しみな様子でした。
    【3年生】 2024-02-06 18:08 up!
    ストローを使って作って工作しました。ストローの動きを利用して、顔をつけてみたり、魚をつけて水族館にしたりして、考えながら作っていました。
    【2年生】 2024-02-06 18:07 up!
    2月6日の給食
    続きを読む>>>

  • 2024-02-05
    朝の自主活動
    朝の自主活動2月5日の給食朝の自主活動
    4年生は、朝の自主活動で階段の汚れを取っている子供たちがたくさんいました。4年教室には、自分や学校のために取り組もうという担任のメッセージが書かれていました。4年生の思いが伝わります。
    【メール用カテゴリ】 2024-02-05 18:55 up!
    2月5日の給食
    ごはん
    さばのしおやき
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    6年 理科の学習
    6年 理科の学習1月22日の給食6年 理科の学習
    7種類の水溶液がそれぞれ何の水溶液なのかを調べています。見た目やにおい、蒸発させるなど、各グループで考えながら調べました。
    【6年生】 2024-01-23 07:49 up!
    1月22日の給食
    さばの塩焼き
    ねばーるなっとうあえ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立草島小学校 の情報

スポット名
市立草島小学校
業種
小学校
最寄駅
蓮町駅
住所
〒9302201
富山県富山市草島93
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama034
地図

携帯で見る
R500m:市立草島小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月02日12時32分30秒