R500m - 地域情報一覧・検索

市立柳町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市柳町の小学校 >市立柳町小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】桜橋駅 周辺情報 >【富山】桜橋駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】桜橋駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】桜橋駅 周辺 小学校情報 > 市立柳町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立柳町小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    10/1(火)3年生 理科「太陽とかげ」 その2
    10/1(火)3年生 理科「太陽とかげ」 その210/1(火)3年生 理科 「太陽とかげ」10/1(火)3年生 プログラミング学習10/1(火) 5年生 点字ってなあに?10月10/1(火)3年生 理科「太陽とかげ」 その2
    各班、方位磁針を使って、観察する場所を相談して決めました。
    【3年生のページ】 2024-10-01 17:47 up!
    10/1(火)3年生 理科 「太陽とかげ」
    日光と影について観察しています。観察後、影おくりや影踏みをして遊びました。
    【3年生のページ】 2024-10-01 17:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    9/27(金)お別れ会
    9/27(金)お別れ会9/27(金) 4年生 離任式9/27(金)さわやか集会9/25(水)体育科 50m走9/27(金)お別れ会
    今日で転任される先生とお別れ会を行いました。みんなで楽しめるゲームを一緒に行い、良い思い出をつくることができました。
    【4年生のページ】 2024-09-29 09:20 up!
    9/27(金) 4年生 離任式
    今日で転任する先生の離任式を行いました。4年生が学校の代表としてお別れの言葉を述べ、お花を渡しました。
    【4年生のページ】 2024-09-29 09:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    9/27(金) 5年生 SDGs出前授業
    9/27(金) 5年生 SDGs出前授業9/26(木) 5年生 金銭教育出前講座9/26(木) 5年生 保健9/27(金) 5年生 SDGs出前授業
    ファミリーパークの園長先生をお招きした、出前授業がありました。
    雷鳥を守ることが、実は自分たちの生活を守ることにも繋がることにみんな驚いていました。
    できることから少しずつ取り組みたいな、と考える5年生たちでした。
    【5年生のページ】 2024-09-27 18:23 up!
    9/26(木) 5年生 金銭教育出前講座
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    9/24(火)5年生 総合的な学習の時間
    9/24(火)5年生 総合的な学習の時間9/24(火)5年生 休み時間の風景9/17(火)あおやぎPTA「給食参観・試食会」9/24(火)5年生 総合的な学習の時間
    10月に点字体験を行うので、視覚が遮られている体験をしました。
    ボールをキャッチしたり、階段を上り下りしたり、障害物をよけながら歩いたり・・・。
    危険がないように周りに友達が付いていて、声をかけたり支えてもらったりしてチャレンジしましたが、実際に体験するのと、知っている知識とではまた違ったようです。
    次回の点字体験が楽しみになりました。
    【5年生のページ】 2024-09-24 18:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-25
    8月25日 もうすぐ2学期
    8月25日 もうすぐ2学期8月25日 クリーン作戦28月25日 クリーン作戦18/21 あおやぎPTAによるサッカーゴールペンキ塗り作業8月8月25日 もうすぐ2学期
    夏休みも、残り2日です。始業式には、体調を整えて、元気に登校できるとよいですね。待っています。
    【最近の話題から】 2024-08-25 07:57 up!
    8月25日 クリーン作戦2
    短時間でとてもきれいになりました。ありがとうございます。
    クリーン作戦後、予定していた、サッカーゴールのペンキ塗りは、9月1日に延期となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    7月24日(水) 5年生 1学期が終わりました!
    7月24日(水) 5年生 1学期が終わりました!7月23日(火) 5年生 学活7/22(月) 5年生 図画工作科7月24日(水) 5年生 1学期が終わりました!
    76日間の1学期が終わりました。
    あゆみを渡した後、1学期使っていた教室の片付けをしました。
    2学期元気な笑顔で戻ってくるのを待っています!楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
    【5年生のページ】 2024-07-24 13:20 up!
    7月23日(火) 5年生 学活
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7/19(金) 2年生 昼休憩
    7/19(金) 2年生 昼休憩7/19(金) 2年生 係活動7/19(金) 2年生 昼休憩
    熱中症警戒ということで、涼しい教室内で遊ぶ子供たち。
    自慢気に、上手になったこまを披露してくれたり、6年生と一緒に遊んだりして、楽しみました。
    【2年生のページ】 2024-07-19 20:14 up!
    7/19(金) 2年生 係活動
    みんなを楽しませようと係ごとに分かれて活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5/10(金)運動会の開会式練習
    5/10(金)運動会の開会式練習5/9(木) 応援練習15/10(金)6年生 きときと夢体操・「ゴーゴーゴー」5/10(金) 4年生 理科5/10(金)運動会の開会式練習
    全校で集まり、準備体操とゴーゴーゴーの歌唱練習がありました。歌は、各団で歌詞が異なるため、言葉が重なり合うところに聴き応えがあります。当日は、どの色団の歌詞がよく聞こえるでしょうか。
    【1年生のページ】 2024-05-12 16:32 up!
    5/9(木) 応援練習1
    各団の応援練習が始まりました。どの団からも元気のよい声が聞こえてきます。1年生は、言葉や振り付けを6年生から教えてもらいました。
    【1年生のページ】 2024-05-12 16:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-19
    4/18(木) 2年生 図書室オリエンテーション
    4/18(木) 2年生 図書室オリエンテーション5年生 初めての委員会5年生 算数科 立体のかさを調べよう4/18(木) 2年生 図書室オリエンテーション
    読み聞かせを聞く子供たち。図書室の先生から、本の読み方について教わりました。読み聞かせの後のクイズも楽しく、これからも本に親しんでいこうとする気持ちを高めました。
    【2年生のページ】 2024-04-18 17:48 up!
    5年生 初めての委員会
    初めての委員会。各々の場所で頑張っていたようです。
    【5年生のページ】 2024-04-18 17:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    4/17(水) 4年生 体育科
    4/17(水) 4年生 体育科4/17(木)6年生 物が燃え続けるには?5年生 学活 入学おめでとう集会の準備4/17(水) 4年生 体育科
    サッカーの学習でドリブルやパス、シュートの練習をしました。力の加減を調整しながら取り組みました。
    【4年生のページ】 2024-04-17 20:51 up!
    4/17(木)6年生 物が燃え続けるには?
    理科「物の燃え方と空気」の学習で、実験をしました。安全に気を付けながら、集気びんの中でろうそくが燃え続けるには、空気が入れ替わることが必要だと気が付くことができました。
    【6年生のページ】 2024-04-17 20:51 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立柳町小学校 の情報

スポット名
市立柳町小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】桜橋駅
電気ビル前駅
荒町駅
住所
〒9300016
富山県富山市柳町4-2-26
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama005
地図

携帯で見る
R500m:市立柳町小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月26日08時14分04秒