R500m - 地域情報一覧・検索

市立道下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県魚津市の小学校 >富山県魚津市北鬼江の小学校 >市立道下小学校
地域情報 R500mトップ >新魚津駅 周辺情報 >新魚津駅 周辺 教育・子供情報 >新魚津駅 周辺 小・中学校情報 >新魚津駅 周辺 小学校情報 > 市立道下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立道下小学校 (小学校:富山県魚津市)の情報です。市立道下小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立道下小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    2023年11月24日2023年11月24日【6年生】車椅子バスケットボール体験会
    2023年11月24日
    2023年11月24日【6年生】車椅子バスケットボール体験会11月21日(火)に車椅子バスケットボールの体験会があり 富山県車椅子バスケットボールクラブの4名の選手にご来校いただきました。
    東京パラリンピック銀メダリストの岩井孝義選手から 本物の銀メダルを見せていただいたり 実際 […]【6年生】車椅子バスケットボール体験会(1,207)

  • 2023-11-20
    2023年11月17日2023年11月17日【1・2年生】あきまつり
    2023年11月17日
    2023年11月17日【1・2年生】あきまつり11月16日(木)1年生が2年生を招待して「あきまつり」を行いました。
    1年生は、これまで「2年生が楽しめるように」と「みんなで力を合わせて」を目当てに 試行錯誤して準備してきました。
    「どんぐりめいろ」や「まとあて」等 […]
    2023年11月16日
    2023年11月16日【6年生】台湾の小学生とのオンライン交流11月1日(水)に6年2組、11月10日(金)に6年1組で、 台湾の小学生とのオンライン交流を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月10日2023年11月10日学習参観
    2023年11月10日
    2023年11月10日学習参観11月9日(木)学習参観がありました。 どの学年の子供たちも、書く、読む、話す、聞く、作る、体を動かす等、
    各教科のねらいに沿って、学習活動に取り組んでいました。 子供たちの頑張る姿をご覧いただけたのではないでしょうか。 […]
    2023年11月9日
    2023年11月9日【5年生】給食訪問11月2日(木)給食センターより2名の職員に来校していただき、 給食の食材についてイラスト等を用いて分かりやすく教えていただきました。
    社会科でも学習した地産地消のよさについてさらに詳しく知ることができ 地元の食べ物への […]固定ページ 123学習参観【5年生】給食訪問(1,204)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    2023年10月24日2023年10月24日【4年生】いのちの授業
    2023年10月24日
    2023年10月24日【4年生】いのちの授業10月20日(金)に、「いのちの教育推進事業」として、助産師の酒井照枝先生よりお話を伺いました。
    いのちの始まりについて説明を聞いたり、赤ちゃんがお腹の中で育っていく様子を写真で見たりしました。 産まれる時には、お母さん […]【4年生】いのちの授業(1,198)

  • 2023-10-20
    2023年10月19日2023年10月19日マラソン大会
    2023年10月19日
    2023年10月19日マラソン大会10月17日(火)しんきろうロードにて、マラソン大会を行いました。 日頃の練習の成果を発揮しようと、どの子も、精一杯走っている
    姿が印象的でした。運動会と同じように、自分の目標に向かって 努力する大切さを実感できたと思い […]マラソン大会(1,197)

  • 2023-10-17
    2023年10月16日2023年10月16日【4・5・6年生】水めぐるまちふるさと魚津 学校公演
    2023年10月16日
    2023年10月16日【4・5・6年生】水めぐるまちふるさと魚津 学校公演10月13日(金)4・5・6年生が 「水めぐるまちふるさと魚津 学校公演」に参加しました。
    魚津の自然の映像と、約1300万年前の化石から作られた楽器 「サヌカイト」とパーカッションのコラボレーションを中心とした 演奏を
    2023年10月16日
    2023年10月16日【5年生】マラソン大会 試走10月11日(水)マラソン大会の試走に行ってきました。 浜風を感じながら、昨年よりも長くなった距離を実際に走り、
    本番に向けて、気持ちが高まっているようです。 ご家庭での励まし、よろしくお願いします。【4・5・6年生】水めぐるまちふるさと魚津 学校公演【5年生】マラソン大会 試走(1,196)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年9月25日2023年9月25日【1年生】ふるさと発見バス
    2023年9月25日
    2023年9月25日【1年生】ふるさと発見バス1年生は、ふるさと発見バスで魚津水族館や魚津総合公園、ミラージュランドへ出かけました。
    水族館では、深海の水の冷たさを体感したり、巨大冷蔵庫の中に入ったり、えさやり体験をしたりと普段できないことを体験させていただきました【1年生】ふるさと発見バス(1,188)

  • 2023-09-23
    2023年9月21日2023年9月21日【3年生】大阪屋ショップの見学
    2023年9月21日
    2023年9月21日【3年生】大阪屋ショップの見学3年生では、社会科で「店ではたらく人」の学習をしています。20日(水)には、校区にある大阪屋ショップに見学に行きました。子供たちは売り場や働く人の様子からたくさんの工夫を見付け、メモしていました。特にバックヤードで野菜を
    2023年9月20日
    2023年9月20日【4・6年生】防災講座9月19日(火)の5限目に、4・6年生が防災講座として、防災士の方のお話を聞きました。
    防災とは一体何かというところから、災害に備えて訓練をする大切さや自分の命を守るための行動について、わかりやすく教えていただきました。
    2023年9月22日【3年生】大阪屋ショップの見学【4・6年生】防災講座(1,187)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    2023年9月13日2023年9月13日【1年生】初めての運動会
    2023年9月13日
    2023年9月13日【1年生】初めての運動会9月9日(土)は、1年生にとって初めての小学校の運動会でした。
    80メートル走や校歌ダンス、応援合戦、全てが初めてでしたが、どの子もあきらめずに最後までやり抜きました。新学期が始まってから、2週間足らずで大きな成長を見せ
    2023年9月13日
    2023年9月13日運動会がんばりました9月9日(土)に運動会がありました。 子供たち一人一人が全力で競技や応援に取り組みました。
    また、5・6年生を中心に準備や後片付けまで一生懸命 してくれました。 物事に真剣に取り組んだから見られる 「うれし涙」「くやし涙
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023年9月6日2023年9月6日運動会練習がんばっています。
    2023年9月6日
    2023年9月6日運動会練習がんばっています。9月9日(土)の運動会本番に向けて、開会式、校歌ダンス、蝶六・応援合戦、その他競技や係活動の練習等に取り組んでいます。
    特に全学年が心を一つにして頑張る姿が見られるのが、応援合戦の練習です。 久しぶりに全校での声出し応援 […]運動会練習がんばっています。(1,183)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立道下小学校 の情報

スポット名
市立道下小学校
業種
小学校
最寄駅
新魚津駅
魚津駅
住所
〒9370066
富山県魚津市北鬼江2741
TEL
0765-22-0441
ホームページ
https://www.michishita-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立道下小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月10日07時09分35秒