R500m - 地域情報一覧・検索

市立道下小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県魚津市の小学校 >富山県魚津市北鬼江の小学校 >市立道下小学校
地域情報 R500mトップ >新魚津駅 周辺情報 >新魚津駅 周辺 教育・子供情報 >新魚津駅 周辺 小・中学校情報 >新魚津駅 周辺 小学校情報 > 市立道下小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立道下小学校 (小学校:富山県魚津市)の情報です。市立道下小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立道下小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-30
    2024年3月28日2024年3月28日令和5年度 退任・離任式
    2024年3月28日
    2024年3月28日令和5年度 退任・離任式3月28日(木)、今年度で道下小学校を去られる方の退任・離任式がありました。 教頭先生から、退任・離任される先生方が紹介されたのち、
    先生方お一人お一人から、心のこもったお言葉をいただきました。 その後、児童代表の花束贈 […]
    2024年3月25日
    2024年3月25日令和5年度修了式3月22日(金)に修了式が行われました。
    この1年間、子供たちは、様々な行事や学習活動を通して力を伸ばし、各学年を修了したことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2024年3月22日2024年3月22日【2年生】お楽しみ会
    2024年3月22日
    2024年3月22日【2年生】お楽しみ会3月21日(木)「お面パーティー」をしました。 図工で製作したお面を被り、いすとりゲームやハンカチ落としなどをして楽しみました。
    素敵なお面で、より一層楽しいパーティーとなりました。 3年生も、にこにこ笑顔で頑張りたいで […]
    2024年3月22日
    2024年3月22日【5年生】お楽しみ会3月19日(火)5年生最後のお楽しみ会をしました。 得意のイラストや字でプログラムを作成する子や、折り紙でブレスレットを作る子など、
    自分たちが企画から準備、運営まで行い、みんなの思い出に残るお楽しみ会になりました。 自 […]
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    2024年3月11日2024年3月11日【5年生】外国語の授業より
    2024年3月11日
    2024年3月11日【5年生】外国語の授業より3月になり、各教科まとめの時期に入っています。 外国語の授業では、ALTの先生にプレゼンテーションをする活動を行いました。
    3学期に習った「ものの位置」「行ってみたいところとしたいこと」を 伝える英語表現を用いて、一人一 […]
    2024年3月11日
    2024年3月11日【5年生】外国語の授業より(1,226)

  • 2024-02-22
    2024年2月20日2024年2月20日【3・4年生】なわとび大会
    2024年2月20日
    2024年2月20日【3・4年生】なわとび大会いよいよ中学年のなわとび大会が始まりました。今回は4年生が準備や進行を担当しました。
    準備体操も全員でしっかり行いました。皆少し緊張気味です。 各学年、種目跳び、持久跳びの順で進み、最後まで精いっぱい頑張りました。 いよ
    2024年2月20日
    2024年2月20日春風集会(6年生を送る会)2月16日(金)に春風集会が行われました。 今年のめあては「感謝の気持ちをこめて、心に残る笑顔いっぱいの集会にしよう」でした。
    在校生は、5年生を中心に、それぞれの持ち場で6年生に感謝の気持ちを伝えようと精一杯準備してき […]【3・4年生】なわとび大会春風集会(6年生を送る会)(1,222)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    2024年2月13日2024年2月13日【1・2年】なわとび大会
    2024年2月13日
    2024年2月13日【1・2年】なわとび大会2月7日(水)に低学年のなわとび大会が行われました。
    子供たちは、大会当日まで、自分で決めた目当てに向かって記録を伸ばしてきました。どの子も自分のめあてを達成しようと精一杯がんばっていました。
    1年生は、大会を進行したり […]【1・2年】なわとび大会(1,220)

  • 2024-02-12
    2024年2月6日2024年2月6日【4・5・6年生】スキー学習会
    2024年2月6日
    2024年2月6日【4・5・6年生】スキー学習会2月2日(金)4・5・6年生のスキー学習会がありました。 天候に恵まれ、グループごとにインストラクターの指導のもと、
    スキーを楽しみました。初めてのスキーでドキドキしながら一生懸命滑る子や 自分の経験を活かしながら、先生 […]【4・5・6年生】スキー学習会(1,219)

  • 2024-02-03
    2024年1月29日2024年1月29日なわとび達人集会
    2024年1月29日
    2024年1月29日なわとび達人集会1月25日(木)に、体育委員会と集会委員会が企画した、なわとび達人集会が行われました。
    1~6年生のなわとび達人たちが、全校児童の前で技を披露してくれました。 二重跳びやはやぶさ、大車輪や三十跳び等、難しい技もあり、子供
    2024年1月29日
    2024年1月29日
    1月26日(金)今年度4回目の学習参観を行いました。 4回の参観を通して、お子さんの成長を様々な側面から
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    michishita-es@uozu.ed.jp
    michishita-es@uozu.ed.jp

  • 2023-12-19
    2023年12月18日2023年12月18日ミニ集会【学習環境委員会】
    2023年12月18日
    2023年12月18日ミニ集会【学習環境委員会】12月15日(金)ミニ集会がありました。学習環境委員会が、 普段行っている「アルミ缶のリサイクル活動」に関連した発表をしました。
    日本では、リサイクル率が上がっており、資源のリサイクル率も上がっていること、 リサイクルア […]ミニ集会【学習環境委員会】(1,210)

  • 2023-12-12
    2023年12月11日2023年12月11日ミニ集会【企画委員会】
    2023年12月11日
    2023年12月11日ミニ集会【企画委員会】12月8日(金)ミニ集会で、企画委員会が発表しました。 まずは、魚津市こども会議で代表児童が紹介した「道下小学校の取り組み」
    「廊下歩行のスローガン」等について発表がありました。 次に、生徒指導主事の澤田先生からお話があ […]
    2023年12月4日
    2023年12月4日【3~6年生】学校保健委員会11月28日(火)3~6年生参加の学校保健委員会を行いました。
    今年のテーマは「視力の低下と睡眠~規則正しい生活でよい目を保とう!~」でした。 まず、保健委員会の児童の発表がありました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立道下小学校 の情報

スポット名
市立道下小学校
業種
小学校
最寄駅
新魚津駅
魚津駅
住所
〒9370066
富山県魚津市北鬼江2741
TEL
0765-22-0441
ホームページ
https://www.michishita-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立道下小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年09月10日07時09分35秒