R500m - 地域情報一覧・検索

市立西部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県魚津市の中学校 >富山県魚津市友道の中学校 >市立西部中学校
地域情報 R500mトップ >電鉄魚津駅 周辺情報 >電鉄魚津駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄魚津駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄魚津駅 周辺 中学校情報 > 市立西部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西部中学校 (中学校:富山県魚津市)の情報です。市立西部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西部中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-20
    2025年7月19日2025年7月20日1学年 球技大会
    2025年7月19日
    2025年7月20日1学年 球技大会7月16日(木)、球技大会(ドッジボール)を行い、生徒たちの熱気あふれる熱い戦いが繰り広げられました。
    運営は、体育委員が中心となって行いました。 優勝は男女ともに1年2組、準優勝は男女ともに1年3組でした。 どの試合も […]
    2025年7月18日
    2025年7月18日3学年 「情報化の進展と私たちの生活」公民公民の授業です。
    「情報化の進展は、私たちの生活にどのような影響を与えているのか」という課題のもと、情報化が進んで働き方が変わってきたこと等を、映像を交えながら学習しました。また、自分で調べたことをレポートにまとめ、課題
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    2025年6月27日2025年6月27日3学年 体育科の授業の様子
    2025年6月27日
    2025年6月27日3学年 体育科の授業の様子保健・体育科「バレーボール」の授業風景です。ポジションの役割を確認し、仲間と連携したレシーブ・トス・スパイクの練習をしています。
    2025年6月27日
    2025年6月27日避難訓練を実施しました3階理科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。 当日は小雨模様だったので、体育館に避難しました。
    最後に魚津消防署の方から、今回の避難訓練の様子を講評していただきました。  
    104
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025年4月28日2025年4月28日部結成
    2025年4月28日
    2025年4月28日部結成4月25日(金)、各部活動で1年生を交えての部結成が行われました。
    最初に自己紹介を行い、その後部長や顧問から活動内容についての説明がありました。
    今日から1年生も正式に加入して、本格的に活動が始まります。 各部の士気が […]
    2025年4月28日
    2025年4月28日生徒総会4月25日(金)、生徒総会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    2025年3月18日2025年3月19日1学年 球技大会
    2025年3月18日
    2025年3月19日1学年 球技大会3月18日(火)5・6時間目、球技大会(ドッヂボール)が行われました。クラス対抗で男女に分かれて試合を行いました。どの試合も白熱するものとなり、クラス全員で応援する姿が見られました。優勝は3組、準優勝は2組でした。
    この […]
    2025年3月17日
    2025年3月18日2学年 平和講演3月17日(月)5限目、外部から講師を招き、平和講演が行われました。
    戦争や核兵器の怖さや悲惨さ、平和記念公園内の慰霊碑や原爆の子の像について教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-11
    2025年3月10日1・2学年 3年生を送る会リハーサル
    2025年3月10日1・2学年 3年生を送る会リハーサル3月7日(金)5・6限目、3年生を送る会のリハーサルが行われました。来週の送る会に向けて本番同様に演じていました。飾り付けも行い、素敵な飾りになったと思います。本番はこれまでの練習の成果を発揮し、3年生へ感謝の思いが伝わ
    213
    315
    2415
    2003591・2学年 3年生を送る会リハーサル

  • 2025-03-07
    2025年3月6日2025年3月7日1・2学年 3年生を送る会準備
    2025年3月6日
    2025年3月7日1・2学年 3年生を送る会準備3月6日(木)6時間目、1・2学年は3年生を送る会にむけての準備をしました。係ごとに分かれて、装飾やプレゼントの制作や、ステージ発表のリハーサルを行いました。準備期間も終盤となります。3年生に楽しんでもらえるように、より
    2025年3月5日
    2025年3月6日1・2学年 式歌練習3月5日(水)6限目、1・2年による式歌練習が行われました。まず2年生がお手本を見せ、全体で歌い、その後パート事に分かれて練習を行いました。全体練習は初めてだったので合唱はまだまだの部分はありましたが、2年生のリーダーが
    2025年3月4日
    2025年3月5日2学年 卒業式に向けた合唱練習3月4日(火)昼休み、パートリーダーが集まって卒業式で在校生が歌う「勝利の行進」の練習を行いました。明日からは全体での式歌練習が始まります。2年生の指揮者、パートリーダーを中心に生徒が主体となって練習に励んでほしいと思い
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2025年2月25日2025年2月25日2学年 薬物乱用防止教室
    2025年2月25日
    2025年2月25日2学年 薬物乱用防止教室2月21日(金)5限目、学校薬剤師の畠山規明先生による薬物乱用防止教室が行われ、薬物乱用がもたらす弊害や、薬物乱用は誰の身近にも起こりうる問題であることを学びました。
    生徒たちは、正しい知識をしっかりと心にとめ、自分を大 […]
    741
    267
    7155
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2025年2月19日2025年2月20日2月19日(水)6限、学級での話合い活動を行いました。 明日・・・
    2025年2月19日
    2025年2月20日
    2月19日(水)6限、学級での話合い活動を行いました。 明日以降の学級活動で実施予定の「思い出に残る取組」について話し合いました。
    生徒たちは、全員が楽しめるようにするにはどうすべきかを考え、話し合っていました。この取組 […]
    218
    253
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    2025年2月5日2025年2月5日3学年 学年集会
    2025年2月5日
    2025年2月5日3学年 学年集会2月5日(水)4限、私立高等学校一般入試に向けた学年集会が行われました。
    3学年主任からの激励の後、各受検校に分かれて打合せを行いました。
    万全の態勢で学力検査に臨めるよう、体調を整え、日程や準備物の確認を入念に行いまし […]固定ページ 81157
    302
    1559
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    2025年1月31日2025年2月3日2学年 修学旅行班別学習 コース決定
    2025年1月31日
    2025年2月3日2学年 修学旅行班別学習 コース決定1月31日(金)5・6限目、先週に引き続き、修学旅行班別学習の計画づくりを行い、コースが完成しました。どの班も学習テーマをもとに京都のことをたくさん調べ、自分たちのコースを決めることができました。来年度の修学旅行の班別学
    2025年1月31日
    2025年1月31日
    hokenインフル・コロナが流行しています!現在本校では、インフルエンザや新型コロナウイルスの感染が広がっています。
    特に3年3組では、コロナ感染や発熱症状による欠席者が増えたため、昨日午後の授業を打ち切り、本日学級閉鎖としました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立西部中学校 の情報

スポット名
市立西部中学校
業種
中学校
最寄駅
電鉄魚津駅
住所
〒9370806
富山県魚津市友道212
TEL
0765-22-0059
ホームページ
https://www.uozu-seibu-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西部中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月04日07時58分42秒