R500m - 地域情報一覧・検索

市立西部中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県魚津市の中学校 >富山県魚津市友道の中学校 >市立西部中学校
地域情報 R500mトップ >電鉄魚津駅 周辺情報 >電鉄魚津駅 周辺 教育・子供情報 >電鉄魚津駅 周辺 小・中学校情報 >電鉄魚津駅 周辺 中学校情報 > 市立西部中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西部中学校 (中学校:富山県魚津市)の情報です。市立西部中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西部中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-26
    2024年7月26日1学年 学年集会
    2024年7月26日1学年 学年集会7月23日(火)6時間目、1学期最後の学年集会を行いました。
    学年議会からは、各学級の成果と課題が発表されました。先生方からは、夏休みの過ごし方について話がありました。生活面では交通ルールやネットルールを守ること、命を大固定ページ 74137
    463
    7857
    1743021学年 学年集会

  • 2024-07-24
    2024年7月23日体育大会 団結成
    2024年7月23日体育大会 団結成7月22日(月)6時間目、体育大会の団結成を行いました。 体育館で全体会の後、団ごとに分かれて集会を行いました。
    今年度の体育大会のスローガンは「団結は力なり」です。チームの団結力を大切にし、最大限のパフォーマンスを発揮 […]
    2024年7月23日ネットトラブル防止教室7月22日(月)4時間目、ネットトラブル防止教室をリモートで行われました。県警本部から講師をお招きし、動画を交えながらネットトラブルの恐ろしさを改めて教えていただきました。夏休みに入ると、ネットを使うことが多くなると考え
    2024年7月23日
    113
    288
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    2024年7月22日2学年 球技大会
    2024年7月22日2学年 球技大会7月19日(金)1・2時間目、球技大会(サッカー)を行いました。体育館はかなり気温が高く蒸し暑かったですが、それ以上に熱い戦いが繰り広げられていました。得点するとクラス全員で喜んでいる姿が見られて心がほっこりしました。試
    2024年7月22日3学年 総合的な学習の時間7月19日(金)2時間目、「魚津市のための取組」の準備を進めました。
    活動する日時や場所を決めたり、協力を依頼する企業にアポイントメントを取ったりしました。
    電話を掛けた生徒たちは、緊張しながらも、取組の目的や依頼内容を […]
    2024年7月22日1学年 球技大会7月17日(水)1・2時間目、体育館で球技大会(バレーボール)を行いました。
    対戦の結果、1位は3組、2位は4組でした。それぞれのチームでは前向きな声掛けが聞こえ、勝敗に関わらずみんなで楽しむことができた球技大会となりま
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    2024年7月19日3学年 球技大会
    2024年7月19日3学年 球技大会7月18日(木)1・2時間目、球技大会(ビーチボール)が行われました。
    体育館はかなりの暑さでしたが、生徒たちは熱中症に気を付けながら、元気に活動していました。
    対戦の結果、1位は4組、2位は2組、グッドマナー賞は1組で […]固定ページ 73271
    268
    6049
    1735573学年 球技大会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    2024年7月11日2024年7月12日3学年 「高校生活を考える会」
    2024年7月11日
    2024年7月12日3学年 「高校生活を考える会」7月11日(木)5・6時間目、「高校生活を考える会」が行われました。
    本校の卒業生から高校生活についての話を聞き、進路について考えました。
    生徒たちは、メモを取りながら集中して話を聞いていました。質問コーナーでは「一番楽 […]
    134
    497
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    2024年7月9日2024年7月10日3学年 せり込み蝶六練習
    2024年7月9日
    2024年7月10日3学年 せり込み蝶六練習7月9日(火)5・6時間目、魚津せり込み蝶六保存会の方々をお招きし、せり込み蝶六の練習を行いました。
    8月に行われる、第55回じゃんとこい魚津まつりの「中学生せり込み蝶六踊り」で披露する予定です。 生徒たちは、汗を流しな […]
    2024年7月9日
    2024年7月9日1学年 総合的な学習の時間7月9日(火)6時間目、総合的な学習の時間で「ふるさと学習」が始まりました。
    学年集会で今後の流れを確認した後、各教室に戻り、タブレットPCを使って魚津の魅力を調べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    2024年7月8日3学年 救命講習
    2024年7月8日3学年 救命講習7月4日(木)、5日(金)の保健体育の時間に、魚津消防署の方による救命講習が行われました。
    胸骨圧迫や人工呼吸の仕方、AEDの使い方について教えていただきました。 お話を聞いた後は、訓練キットを用いた実践演習を行いました
    2024年7月8日3学年 「高校生活を考える会」事前学習7月5日(金)6時間目、来週11日(木)に行われる「高校生活を考える会」の事前学習を行いました。
    進路への理解を深めるため、本校の卒業生から高校生活についての話を聞く予定です。 生徒たちは、興味のある高校について調べたり […]
    90
    312
    続きを読む>>>

  • 2024-07-07
    2024年7月5日2024年7月5日2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日
    2024年7月5日
    2024年7月5日2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」最終日本日で、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が終了したところがほとんどでした。
    様子を見に行った事業所の方から、お褒めの言葉をたくさんいただきました。社会のため、地域のため、お店のため、人のために働く中で
    楽しいことや大変だっ […]2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」4日目2024年7月5日1学年 授業の様子7日4日(木)、1学年各クラスの授業の様子です。
    1学期期末考査が終わり、ホッとしている生徒も多いと思います。夏休みまで残り3週間となりますが、気を引き締めて一つ一つの授業を真剣に取り組んでいきましょう。固定ページ 72181
    460
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024年6月27日2024年6月28日6月27日(木)5時間目、魚津市のための取組案について考えま・・・
    2024年6月27日
    2024年6月28日
    6月27日(木)5時間目、魚津市のための取組案について考えました。
    前回作成した「持続可能な」実施計画を基に、内容を明確化したり、協力を依頼する企業について調べたりしました。
    次回の活動では、夏休み中の取組のための準備を […]
    160
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024年6月24日3学年 総合的な学習の時間
    2024年6月24日3学年 総合的な学習の時間6月20日(木)5・6時間目、前回SDGsについて調べたことを基に、魚津市のための取組案について考えました。
    「魚津市をフードロスのない街にする」、「ゴミのない美しい街にする」等、一人一人がテーマを設定し、「持続可能な」 […]
    153
    209
    5971
    1704373学年 総合的な学習の時間
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立西部中学校 の情報

スポット名
市立西部中学校
業種
中学校
最寄駅
電鉄魚津駅
住所
〒9370806
富山県魚津市友道212
TEL
0765-22-0059
ホームページ
https://www.uozu-seibu-j.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西部中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月04日07時58分42秒