5年:家庭科「初めての調理実習」(温野菜サラダと手作りドレッシング)
2023-06-28 12:05:54
5年生の家庭科の時間のようすを紹介します。
家庭科は、高学年になってから始まる教科の一つです。今回、初めての調理実習に挑戦したようです。
メニューは「温野菜サラダ」と「手作りドレッシング」です。
おうちで料理をした経験のある子もいれば、あまり経験していない子もいます。
役割分担を決めて、みんなで協力して、「温野菜サラダ」と「手作りドレッシング」を作りました!
まずは、野菜を食べやすい大きさに包丁できりました。『猫の手』できましたか?手を切らないように気を付けてね!
手作りドレッシングにも挑戦しました。今回のドレッシングには「ごま油」を使用し、中華っぽいものに仕上げたようです。
学校で実施する調理実習では、「生野菜」の使用を控えています。火を通すようにしています。
男女関係なく、みんなで協力して調理を経験します。おうちで経験している子たちは、さすが手際がいいです!
当日の給食と一緒にいただきました。みんなで協力して作った「温野菜サラダ」と「手作りドレッシング」のお味はどうでしたか?きっと美味しかったことでしょうね。
みんな、とってもいい笑顔ですね。料理をする楽しやさ大変さが少しは理解できたかな?
料理の面白さに気付いて、いろいろな料理に挑戦してみたいと思った子もいたかもしれませんね。
片付けもみんなで協力してできたようです。えらかったですね