R500m - 地域情報一覧・検索

市立松が丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市松が丘の小学校 >市立松が丘小学校
地域情報 R500mトップ >朝霧駅 周辺情報 >朝霧駅 周辺 教育・子供情報 >朝霧駅 周辺 小・中学校情報 >朝霧駅 周辺 小学校情報 > 市立松が丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松が丘小学校 (小学校:兵庫県明石市)の情報です。市立松が丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松が丘小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-11
    目に愛のある生活
    目に愛のある生活保健室前の掲示板が、10月「目に愛のある生活をしよう」に変わっています。ぜひ、見に来てくださいね。
    10月10日は、目の愛護デーでした。目を大切にする月にしましょう。
    2023年10月11日体育大会10月7日(土)に、保護者、地域の方をお迎えして「体育大会」が行われました。
    4年ぶりに、声を出しての体育大会となり、とても盛り上がりました。早朝より多く方に来校していただき、声援や握手を送ってくださいました。そのおかげで、最高の体育大会となりました。
    ありがとうございました。
    2023年10月09日11日(水) お弁当日代休明けの11日は、お弁当日です。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    10月2日(月)の給食2日の給食は、ごはん、味付け海苔、じゃがいものそぼろに、もやし炒め、牛乳です。
    10月2日(月)の給食2日の給食は、ごはん、味付け海苔、じゃがいものそぼろに、もやし炒め、牛乳です。
    給食によく出てくる「じゃがいも」には、いくつもの種類があります。その中でも有名なのは「だんしゃく」と「メークイン」です。この日のそぼろにには、煮くずれしにくい「メークイン」を使っています。じゃがいもは、料理によって種類を使い分けます。お家でも聞いてみたらおもしろいですね。

  • 2023-09-28
    さつまいも
    さつまいもふれあいガーデンに植えた「さつまいも」が、少しピンチのようです。
    やはり、今年の夏の暑さが厳しかったのが要因かもしれません。収穫を楽しみにしましょうね。
    2023年09月28日応援合戦3回目の応援合戦がありました。
    赤組、白組どちらも大きな声が出ていました。体育大会当日が楽しみになりました。
    2023年09月27日

  • 2023-06-14
    メダカの卵の観察(5年生)
    メダカの卵の観察(5年生)5年生が、理科の授業で「メダカの卵」の観察を行っていました。
    教科書に写真がのっていますが、本物を見ると、「わー、動いている。」と声が上がっていました。
    より深い学習に繋がっていました。
    2023年06月14日6月15日(木)の給食15日の給食は、ごはん、マーボー豆腐、春雨の炒め物、牛乳です。
    今日の角煮もそうでしたが、明日もごはんの上にマーボー豆腐をのせたら、マーボー丼になります。
    お好みの食べ方で給食を楽しんでくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    お花の水やり
    お花の水やり朝から、2年生、3年生、わかくさ学級の子どもたちが、昨日植えた植物に水やりをしていました。
    大きく育ったらいいですね。
    2023年05月10日5月11日(木)の給食11日の給食も春のメニュー、「かつお」が登場します。
    春のかつおは「初がつお」と呼ばれています。
    角切りにした「かつお」を生姜・しょうゆ・砂糖・酒で煮ています。
    ごはんによく合うので、ごはんを一緒にいただきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    松が丘小ブックスポット
    松が丘小ブックスポット松が丘小学校では、西校舎1階にブックスポットを設置しています。
    保護者、地域の方が本をゆっくり本を読んでもらったり、憩いの場として過ごしてもらったりできるスペースです。平日にオープンしていますので、ぜひご来校ください。
    2023年04月21日4月24日(月)来週の給食も楽しみです。
    ゆっくり週末を過ごしてくださいね。
    2023年04月21日とってもきれいに1階の玄関を通りかかった時に一生懸命にそうじをしている児童がいました。
    砂があって気になっていましたが、とってもきれいにしてくれました。ありがとう。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    ◎新学期(4月1日)以降の学校におけるマスク着用等について
    ◎新学期(4月1日)以降の学校におけるマスク着用等について
    3/24(金)にプリントを配布しました。同じものを下記に添付しています。ご確認ください。□新学期(4月1日)以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について◎落とし物のお知らせ
    下記に添付している落とし物にお心当たりのある人は、職員室に取りに来てください

    しばらくすると処分いたします。□令和4年度 落とし物桜坂桜が満開です。
    見事な桜坂ですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    児童会役員引き継ぎ式
    児童会役員引き継ぎ式新旧児童会役員の引き継ぎ式でした。
    現児童長から新児童長へ校章旗が手渡され、新児童会役員が一人一人紹介されました。Zoomで全クラスに配信され、拍手で迎えられました。現役員の皆さん、お疲れさま。新役員の皆さん、4月から松が丘小学校をしっかりリードしてくださいね。
    2023年03月17日卒業式予行本番さながらの緊張感の中、卒業式予行を終えました。在校生代表で5年生が出席していましたが、最後まで姿勢を崩さずがんばっていました。今年度の「門出の言葉」のテーマは「結」です。6年間の成長が伝わる卒業式になるようがんばってほしいです。
    2023年03月16日3月20日(月)の給食マーボー豆腐、春雨のいため物の中華メニューと、「ぶどうの王様」きょほうゼリーです。
    今年度最後の給食です。調理員さん、一年間おいしい給食をつくってくださってありがとうございます。残さず食べましょう。
    2023年03月17日最後の最後まで「松が丘ビフォーアフター」と題し、6年生が地域の清掃活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    卒業を祝う会
    卒業を祝う会6年生の卒業を祝う会でした。
    各学年から歌やダンスやクイズなど出し物がありました。どの学年も6年生への感謝の言葉を述べていました。6年生もとてもいい顔で眺めていました。最後に全員で校歌を歌いました。Zoomでの配信でしたが、学校中に校歌の歌声が響き渡りました。6年生への「ありがとう」が伝わったすばらしい会でした。
    2023年03月13日3月14日(火)の給食チキンチャップ、野菜スープ、オレンジジュレです。
    野菜スープにはベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・セロリ・マカロニが入っています。いろいろな野菜のうま味がとけこんでおいしいですよ。残さず食べましょう。
    2023年03月13日卒業式に向けて学校の各階の掲示板が「卒業式」モードになっています。6年生への感謝の気持ちで花いっぱいの掲示板です。6年生の教室前には6年生自身が「心」「集大成」の墨書を掲示していました。今の心境でしょうか。すばらしい卒業式を迎えることができますように。
    2023年03月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    □卒業式案内状(6年生保護者様あて 2.15)
    □卒業式案内状(6年生保護者様あて 2.15)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立松が丘小学校 の情報

スポット名
市立松が丘小学校
業種
小学校
最寄駅
朝霧駅
住所
〒6730862
兵庫県明石市松が丘3-1-1
ホームページ
http://scwww.edi.akashi.hyogo.jp/~el_mtgk/
地図

携帯で見る
R500m:市立松が丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時58分50秒