2014/11/21
学校では、12月1日から始まる作品展に向けて、作品づくりに取り組んでいます。各学年、平面作品・立体作品、共同作品を作っています。図工室では、ちょうど4年生が里山の様子を思い出しながら、自分だけの「里山のしあわせのすみか」を表現していました。色使いを工夫して、たいへん楽しそうに作っていました。
07:09
2014/11/20
おでん
寒くなると、おでんが恋しくなります。ちょうど今日の給食に、おでんが出ました。ダイコン・すり身だんご・厚揚げ・うずらの卵・コンニャク・ジャガイモ・・・・。それぞれしっかり味が付いていました。おでんは、出汁の味が決め手になります。それぞれの具材のうまみが相乗効果によって引き立っていました。
今日の献立・・・ご飯・おでん・白菜の和え物・牛乳
14:09
2014/11/20
大根
職員室前の食育コーナーに大根・サトイモなどが展示されています。大根は、まっすぐではなく、三つに分かれていました。お店では見かけない形に、子どもたちは不思議そうに見入っていました。
11:04
11/21 07:09
おでん
11/20 14:09
大根
11/20 11:04