R500m - 地域情報一覧・検索

市立明峰小学校 2014年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市萩原台西の小学校 >市立明峰小学校
地域情報 R500mトップ >鴬の森駅 周辺情報 >鴬の森駅 周辺 教育・子供情報 >鴬の森駅 周辺 小・中学校情報 >鴬の森駅 周辺 小学校情報 > 市立明峰小学校 > 2014年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立明峰小学校2014年11月のホームページ更新情報

  • 2014-11-25
    2014/11/25鯖のチョリム
    2014/11/25鯖のチョリム今日の給食に、韓国料理として鯖のチョリムが出ました。和食の「鯖の煮付け」と違って、にんにく・みそ・酢・葉ネギなどが入っていました。ご飯に良く合うように、味付けされていました。
    今日の献立・・・ご飯・わかめスープ・鯖のチョリム・もやしナムル・牛乳
    13:09ぶどうかん今日の給食に、ぶどうかんが出ました。手作りで、ぶどうの風味がよく出ていました。子どもたちに大人気のデザートです。色合いも、たいへん良かったです。
    今日の献立・・・ご飯・春雨スープ・まぐろの照り煮・牛乳・ぶどうかん
    17:44鯖のチョリム11/25 13:09ぶどうかん11/21 17:44

  • 2014-11-22
    2014/11/21学校では、12月1日から始まる作品展に向けて、作品づくりに取り組んでいます。各学・・・
    2014/11/21
    学校では、12月1日から始まる作品展に向けて、作品づくりに取り組んでいます。各学年、平面作品・立体作品、共同作品を作っています。図工室では、ちょうど4年生が里山の様子を思い出しながら、自分だけの「里山のしあわせのすみか」を表現していました。色使いを工夫して、たいへん楽しそうに作っていました。
    07:09
    2014/11/20おでん寒くなると、おでんが恋しくなります。ちょうど今日の給食に、おでんが出ました。ダイコン・すり身だんご・厚揚げ・うずらの卵・コンニャク・ジャガイモ・・・・。それぞれしっかり味が付いていました。おでんは、出汁の味が決め手になります。それぞれの具材のうまみが相乗効果によって引き立っていました。
    今日の献立・・・ご飯・おでん・白菜の和え物・牛乳
    14:09
    続きを読む>>>

  • 2014-11-15
    2014/11/14阪神地区算数研究大会
    2014/11/14阪神地区算数研究大会今日の午後、阪神地区算数研究大会を行いました。1年生から6年生まで、各学年1学級の授業公開の後、分科会を持ちました。全体会では、研究発表に続いて、教科書執筆者の鳥取大学 副学長の矢部教授に講演をしていただきました。
    今日は、川西市はもとより阪神地区各地よりたくさんの参観がありました。中には、神戸市や西脇市、和歌山県からの参観者もありました。授業は、「子どもと創る算数学習」のテーマの元、1年生はひき算、2年生は、かけ算、3年生は、「分数の大小」、4年生は「どんな計算になるのか」、5年生は、「台形の面積」、6年生は、「変わり方を調べて(旅人算)」の学習をしました。子どもたちは、緊張しながらもしっかり学習に取り組んでいました。
    参会者の皆様、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。今日の研究大会をもとに、いっそう指導技術の向上を目指してまいります。
    今日は、PTAの方々に会場案内・接待等をしていただきました。ご協力ありがとうございました。
    2014/11/14けんちん汁今日の給食に、けんちん汁が出ました。けんちん汁とは、元々精進料理で、肉などの動物性タンパクは加えられないそうです。しかし、給食のけんちん汁は、いろいろ工夫してよりおいしくなるように、削り節で出汁を取り、鶏肉が加えられていました。
    今日の献立・・・ご飯・けんちん汁・わかさぎの唐揚げ・大根なます・牛乳
    続きを読む>>>

  • 2014-11-05
    2014/11/04学校だより『峰のたより』11月号
    2014/11/04学校だより『峰のたより』11月号学校だより『峰のたより』11月号を掲載しました。トップページ「校長室より」をクリックしてご覧ください。いつも本校に温かいご支援・ご協力をいただき、ありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    19:29
    2014/11/04肉じゃが今日の給食に、肉じゃがが出ました。ホクホクのじゃがいもで、たいへん大きく切ってありました。寒くなってくると、温かい料理が何よりのごちそうです。
    今日の献立・・・ご飯・肉じゃが・もやしの和え物・牛乳
    19:04
    2014/11/04音あかり2日(日)に、かわにし音あかりが総合体育館前で行われました。本校からは、2年生が参加しました。ろうそくのあかりがたいへんきれいでした。何人かの子どもたちに会いました。記念の写真を撮っている人もたくさんおられました。
    続きを読む>>>