R500m - 地域情報一覧・検索

市立けやき坂小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市けやき坂の小学校 >市立けやき坂小学校
地域情報 R500mトップ >【川西】多田駅 周辺情報 >【川西】多田駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】多田駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】多田駅 周辺 小学校情報 > 市立けやき坂小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立けやき坂小学校 (小学校:兵庫県川西市)の情報です。市立けやき坂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立けやき坂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    参観日
    参観日10/27 18:2610月27日(金)給食献立!10/27 16:55
    2023/10/27参観日今日の5校時は、授業参観でした。たくさんの保護者の方々に来校していただきました。教科は、学年、クラスによって様々。国語、算数、道徳、図工。体育をしているクラスもありました。
    6年生は、学年全員でアリーナにおいて、『平和学習報告会』を行いました。昨日の朝学習の時間に、下級生のクラスに分かれ10分ほどの発表をしました。今日は同じ発表を保護者の方々に聞いていただいたというわけです。3クラス18グループありますので、3部制のワークショップ形式で行いました。平和学習は学んだことを『伝える』という大切な使命があります。6年生の子どもたちはとても真剣な表情で発表していまいした。そして、学年全員で『ヒロシマの有る国で』を歌い、会をしめくくりました。きっと、見てくださった方々の心に響いたと思います。
    18:26
    2023/10/2710月27日(金)給食献立!今日の給食献立は、「牛乳、きのこごはん、すまし汁、豚肉とだいこんの煮物」でした。
    今日のごはんは、きのこごはんです。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月11日(月)給食献立!
    9月11日(月)給食献立!09/11 14:38
    2023/09/119月11日(月)給食献立!今日の給食献立は、「牛乳、発芽玄米入りごはん、夏野菜のカレー、コーンサラダ」でした。
    今日は、夏野菜の「なす、ズッキーニ、かぼちゃ」を使った
    「夏野菜のカレー」でした。
    カレーの具を炒めている様子です。
    子どもたちが給食を食べている様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-23
    1学期終業式
    1学期終業式07/20 16:27
    2023/07/201学期終業式昨夜の雨のおかげで、今朝は少しすっきりした気候でしたが、熱中症対策でzoomでの終業式を行いました。校長の話の後、生活指導の先生から夏休みの過ごし方についての話を聞きました。
    終業式の後は、各教室で夏休みの宿題の説明がありました。今年はどの学年も、プリントやドリルの宿題はなく、代わりに学校からタブレットPCへ配信された『ミライシード』の教材が宿題です。タブレットPCで学習を行うので、宿題の取り組み状況は、夏休み中いつでも学校から先生が見られるというわけです。
    そして、『あゆみ』が担任の先生から一人ずつ手渡されました。先生が、一人ずつ頑張ったところや、課題などをお話ししながら、渡していました。1年生はもらった後、「これ、どうするの~?」高学年になると、背中からドキドキワクワクが伝わりました。
    39日間の夏休みが始まります。2学期、元気なみんなと出会えるように祈っています!良い夏休みを過ごしてくださいね。
    16:27
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    7月11日(火)給食献立!
    7月11日(火)給食献立!07/11 14:15
    2023/07/117月11日(火)給食献立!今日の給食献立は、「牛乳、白飯、とうがんスープ、じゃこピーマン、アイスクリーム」でした。
    アイスクリームは、アイスクリームに含まれる乳脂肪分の量によっていくつかの種類に分けられることを知っていますか?
    乳固形分が15%以上のものを「アイスクリーム」、10%以上のものを「アイスミルク」、
    3%以上のものを「ラクトアイス」というように分けられます。
    乳脂肪分が多いほうが濃厚で、少ないものはあっさりしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    ALT授業研修会
    ALT授業研修会06/15 16:516月15日(木)給食献立!06/15 14:43
    2023/06/15ALT授業研修会今日の6時間目は、けやき坂小学校の5年3組の外国語授業を公開して、ALTの研修会を行いました。他校のALT
    や教育委員会の担当者が授業参観をし、よりよい授業作りのための研修会です。
    今日のLessonは、「What do you want to be?」「I want to
    be~?」なりたい職業をたずねたり、答えたりする学習です。はじめに26種類の職業を英語で発音して学びました。たくさん発音して練習した後、より集中して聞いたり言ったりするためのゲームをしました。
    それぞれが、なりたい職業を英語でワークシートに書き入れました。26種類にない場合はALTに尋ねたりしていました。隣の人と、なりたい職業を質問し答えるという練習をした後、最後にデジタル教科書から流れる英語の聞き取りをしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    図書室開放(放課後子ども教室)
    図書室開放(放課後子ども教室)06/09 16:23
    2023/06/09図書室開放(放課後子ども教室)川西市の放課後子ども教室事業で、今年度の図書室開放が始まりました。
    基本的に毎週金曜日の放課後(2:45~4:15)に図書室を開放します。見守りサポーターとして応募して下さった保護者の方が、2名ずつローテーションを組んで来てくださいます。
    今日は、8名の子どもたちが利用しました。今年度からは、一度家に帰らずに学校に残って利用して良いこと、読書だけでなく自習(宿題)もして良いことになりました。
    少しずつ利用が増え、放課後の居場所の一つになればうれしいです。
    16:23
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    おはなしひろば
    おはなしひろば05/12 19:165月12日(金)給食献立!05/12 16:34
    2023/05/12おはなしひろば今日は、今年度初の『おはなしひろば』の日でした。けやき坂小学校の図書ボランティアさん、保護者の図書サポーターさんに開いていただいています。1年生にとっては初めてのおはなしひろばです。全校で60人余りが集まり、なぞなぞや読み聞かせをしていただきました。感心したのは、読み聞かせの時になると「し~ん」と、とても穏やかで静かな雰囲気だったことです。それだけ、集中してお話の内容に入っていたということですね。
    19:16
    2023/05/125月12日(金)給食献立!今日の給食献立は、「牛乳、白飯、たまねぎのみそ汁、ミンチカツ、アスパラガスサラダ」でした。
    給食委員会の児童が毎日、給食時間中、ちょっとひとことを放送してくれています。
    その様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    5月11日(木)給食献立!
    5月11日(木)給食献立!05/11 16:39今日の運動会練習05/11 11:30
    2023/05/115月11日(木)給食献立!今日の給食献立は、「牛乳、白飯、かきたま汁、きんぴら、にらサラダ」でした。
    今年度初めて、「卵除去食」の献立がでました。
    「卵アレルギー」の児童は、卵を入れる前に別鍋にとり、専用のピンクお椀に入れます。
    写真のような形です。
    16:39
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    今日の様子
    今日の様子04/28 15:30今日の様子3月末に満開だった、アーチ横の桜の木(ソメイヨシノ)が、今は青々とした若葉を茂らせています。プール横のツツジやハナミズキは今、満開です。
    学年ごとに実施してきた、『視力測定』は、今日の3年生が最終日でした。
    見えにくかった子には保健室の先生が「姿勢良くしてね。」「ゲームたくさんしているの?」などと声をかけられていました。
    2年生が今度、1年生に小学校の校内を案内するらしいです。校長室や職員室にも調査に来ていました。「図書室ってどんなところって言う?」「本を読むところや。」「借りたり返したりもあるで。」と、1年生にうまく説明をするために、グループで相談しながら準備をしているようです。
    今日と5月1日、2日の3日間で担任が校区内を回り、自宅確認をさせていただきます。そのため、期間中は全学年給食後、下校となります。この土日からゴールデンウィークにも入りますが、子どもたちは少しゆっくり、のびのびとできますね。
    15:30
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    今日から午後授業開始
    今日から午後授業開始04/14 17:264月14日(金)給食献立!04/14 14:01
    2023/04/14今日から午後授業開始今日から、2~6年生は通常校時がスタートしました。
    1年生が午前中、学校探検の途中に校長室を見学に来てくれました。たくさん並ぶ歴代校長先生の顔写真に「だぁ~れ?」や、防犯カメラを見て「入ってくるところが写ってるわ!」などと興味津々でした。
    2年生が身体計測をしていました。きちんと並んで静かに待てました。身体も気持ちも成長しているね!
    今日から、2~6年生は午後の授業が始まりました。久しぶりの午後授業。眠くなっていないかな?と思いながら、教室におじゃましました。しっかり勉強していましたよ!
    17:26
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>

市立けやき坂小学校 の情報

スポット名
市立けやき坂小学校
業種
小学校
最寄駅
【川西】多田駅
住所
〒6660145
兵庫県川西市けやき坂3-1-2
TEL
072-799-3946
ホームページ
http://www.kawanishi-hyg.ed.jp/keyakipo/
地図

携帯で見る
R500m:市立けやき坂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時59分24秒


月別記事一覧