R500m - 地域情報一覧・検索

市立大部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市敷地町の小学校 >市立大部小学校
地域情報 R500mトップ >葉多駅 周辺情報 >葉多駅 周辺 教育・子供情報 >葉多駅 周辺 小・中学校情報 >葉多駅 周辺 小学校情報 > 市立大部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-13
    【6年生】調理実習
    【6年生】調理実習12/09【6年生】試走12/092023年12月 (3)【6年生】調理実習投稿日時 : 12/09
    家庭科「こんだてを工夫して」の学習で、各班ごとに献立を作り、調理実習に取り組みました。
    栄養バランスを考えて献立を組み、自分たちで買い物にも行きました。
    実習当日には、自分たちでごはんを炊いて、みそ汁、おかずを作ってと2時間の中で協力しあって調理を進めていきました。
    思った以上に多くの量になってしまったり、少なくなってしまったり、お米の水の量を間違えてしまったり、、、とハプニングもありましたが、やはり自分たちで作った食事のおいしさは格別です。よーく味わいながら完食しました。【6年生】試走投稿日時 : 12/09
    マラソン大会に向けての試走に取り組みました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    R5学校だより12月号.pdf
    R5学校だより12月号.pdf11/30

  • 2023-11-21
    【6年生】中学校1日生活体験
    【6年生】中学校1日生活体験11/152023年11月 (4)【6年生】中学校1日生活体験投稿日時 : 11/15
    11月14日(火)
    旭丘中学校に一日生活体験に行ってきました。
    中学生のお兄さん、お姉さんと同じ校舎で一日過ごすことに
    子ども達はドキドキワクワクしていました。
    授業見学をしたり、中学校の先生の授業を受けたり、
    続きを読む>>>

  • 2023-11-18
    【3年生】社会見学 
    【3年生】社会見学 11/14【1・6年生】2学期の一人一鉢運動11/102023年11月 (3)【3年生】社会見学 投稿日時 : 11/14
    先日、キッコーマン高砂工場への社会見学へ行きました。3年生では1学期に総合的な学習の時間でJAの方に来ていただき、大豆の植え付けを行いました。社会では「工場の仕事」を学習し、国語では「すがたをかえる大豆」を学習してきました。子どもたちは大豆のことや工場のことで質問したいことがたくさんあり、とても楽しみにしていました。工場では一生懸命説明を聞いたり、見学したりする姿が見られました。お土産に非売品のキッコーマンの醤油をもらい、大喜びの子どもたちでした。【1・6年生】2学期の一人一鉢運動投稿日時 : 11/10サイト管理者今年度2度目の一人一鉢運動。
    1年生の手を引く様子もすっかり慣れてきました。
    土を入れ、花を植え、新たな姿に生まれ変わった一人一鉢。
    鮮やかに学校をを彩ってくれます。
    心温まる、素敵な活動ができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    【6年生】学習発表会に向けて
    【6年生】学習発表会に向けて10/252023年10月 (5)【6年生】学習発表会に向けて投稿日時 : 10/25
    学習発表会に向けて合唱や合奏の練習が本格化してきました。
    6年生として、「シン・学習発表会をつくろう!」を合言葉に、日々練習を重ねています。
    毎日の練習で上達していく様子が見られています。シン・学習発表会が大部小学校の歴史に残るようなものになるよう全員で心ひとつに取り組んでいこうと思います。
    是非、本番を楽しみにしてください!!

  • 2023-10-25
    【6年生】プログラミング学習
    【6年生】プログラミング学習10/24R5学校だより11月号.pdf10/242023年10月 (4)【6年生】プログラミング学習投稿日時 : 10/24
    10月24日にプログラミング学習を行いました。
    1学期に取り組んだ課題よりも、少しレベルアップした課題に挑戦しました。
    難しい課題でしたが、思い通りのプログラムを組み、機械が動いた時の表情は自然と笑顔になっていました。
    今回はフラッシュ暗算ができるような機械を作ることができたので、1年生・2年生が挑戦してくれるといいですね。

  • 2023-10-24
    【1年生】 秋見つけ
    【1年生】 秋見つけ10/192023年10月 (3)【1年生】 秋見つけ投稿日時 : 10/19
    秋の深まりとともに、虫の鳴く声が美しく響くようになりました。
    生活科「秋見つけ」の時間に、虫取りを行いました。
    子どもたちは、たくさんのバッタを取って、大はしゃぎ。
    今後も、どんぐりや松ぼっくりを使って、秋を楽しみます。

  • 2023-10-18
    【6年生】修学旅行
    【6年生】修学旅行10/13【1、2年生】 音読交流会2023年10月 (2)【6年生】修学旅行投稿日時 : 10/13
    6年生の一大イベントとなる修学旅行に行ってきました。
    京都や奈良の歴史を学ぶだけではなく、班行動を通して楽しむこともできました。
    子どもたちの笑顔がたくさん見られ、良い思い出作りにもなりました。
    互いのいろいろな姿を「シン発見」でき、子どもたち自身も「シン化」できた修学旅行になったと思います。【1、2年生】 音読交流会投稿日時 : 10/03
    1,2年生で音読交流会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    【自然学校3日目】チャレンジウォーク
    【自然学校3日目】チャレンジウォーク10/04【自然学校2日目】HAP体験10/03【自然学校1日目】カヌー体験10/02

  • 2023-09-20
    緊急のお知らせ
    緊急のお知らせ
    9月20日(水) 人権講演会講師変更のお知らせ【☝】.pdfR5学校だより9月号.pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大部小学校 の情報

スポット名
市立大部小学校
業種
小学校
最寄駅
葉多駅
住所
〒6751367
兵庫県小野市敷地町866
TEL
0794-63-2755
ホームページ
https://ono-edu.jp/obe/
地図

携帯で見る
R500m:市立大部小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年07月29日11時17分09秒