多紀地区発見ツアー②(3年生)
2025年6月3日
5月30日(金)に校区探検で福住地区へ行ってきました。旧福住小学校の中を見学し、ガイドをしていただきながら、福住伝統的建造物群保存地区をフィールドワークしました。昔は、この辺り全てがお店や旅館だったことを知ると同時に、今もその伝統的な造りを生かしながら、新しい形でお店をされていることも分かりました。その後、禅昌寺さんも見学させていただき、福住地区に伝わる昔話の主人公の供養塔も見ることができました。それぞれの場所で、温かく迎えてくださり、地域の方々の温かさをたくさん感じた校区探検になりました。ありがとうございました。
ばら組と交流会(1年生)
2025年6月2日
1年生がずっと楽しみにしていた「たきこども園」ばら組さんとの交流会を2日(月)にしました。今回は、1年生が計画を立てて内容を決め、準備をしたり何度も説明の練習をしたりしました。昨年は自分たちがばら組で、招待してもらった側だったため、思い通りにいかないところもありましたが、みんなで楽しく過ごすことができました。さて次回の交流会は、もっとよいものにできるでしょうか。すでに、反省会を開いて次のことを考えている1年生たちです。
5月は、社会科の学習で、多紀地区の校区学習に出かけています。16日・21日と、大芋地区・村雲地区に出かけました。それぞれの場所で、地域の方々や保護者の方が説明してくださり、子どもたちにとって、普段は経験することができない、とても貴重な時間になりました。自分たちの住む地域の良さを知り、学びも広がっています。次は福住地区へ行く予定です。
多紀地区発見ツアー②(3年生)
2025年6月3日
ばら組と交流会(1年生)
2025年6月2日
2025年6月