R500m - 地域情報一覧・検索

市立多紀小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市草ノ上の小学校 >市立多紀小学校
地域情報 R500mトップ > 市立多紀小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立多紀小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    社会科「EARTH」って?(4年生)
    社会科「EARTH」って?(4年生)2023年10月26日24日(火)5時間目に、EARTH(震災・学校支援チーム)員でもある中森先生から、お話をしていただきました。多くの体験から、子どもたちに分かりやすく、活動内容や思いを伝えていただきました。最初にぎやかだった子ども達の目が、どんどん真剣になっていくのが分かりました。授業終了後も、聞きたいことや話したいことがいっぱいで、多くの子ども達が先生を囲んでいました。社会科「EARTH」って?(4年生)2023年10月26日

  • 2023-10-25
    10月20日 いよいよ収穫(3年生)
    10月20日 いよいよ収穫(3年生)2023年10月23日10月20日は6月から東雲高校のみなさんに手伝ってもらいながら育ててきた黒枝豆の収穫でした。がんばって育ててきましたが、育ちや大きさなど不均一で、黒豆の栽培の難しさを感じました。実もあまり満足できるものではなく、子どもたちは残念な様子でしたが、高校生のみなんさんが栽培した黒豆を分けていただきました。全く違う実のサイズにみんなで驚いていました。喜んで家庭に持って帰りました。10月5日 丹波焼きの学習(3年生)2023年10月23日10月5日は丹波焼きの学習のため、兵庫県立陶芸美術館と大熊窯さんへ出かけました。兵庫県立陶芸美術館では、美しい作品や館内を見学し、丹波焼きなどの歴史も学ぶことができました。また、大熊窯さんでは、土作りの工場見学や作陶体験をすることができました。丹波焼きについて多くのことを学びました。
     10月20日 いよいよ収穫(3年生)2023年10月23日10月5日 丹波焼きの学習(3年生)2023年10月23日

  • 2023-10-19
     修学旅行に行ってきました!(6年)
     修学旅行に行ってきました!(6年)2023年10月19日一泊二日の修学旅行に行ってきました。
    6年生のみんなが4月からずっと楽しみにしていた修学旅行です。広島には初めて出会うものがたくさんあり、6年生のみんなは見るもの全てに興味津々でした。
    平和記念公園では、様々な資料を見て、戦争の悲惨さを学びました。また、実際に原子爆弾の威力を目の当たりにした方に体験談を伺いました。みんなとても真剣にお話を聞き、平和の大切さについて改めて考えることができました。
    フェリーに乗って向かった宮島では、厳島神社などの文化遺産を見学して、歴史の学習をしました。6年生のみんなは見るものすべてに歓声を上げていました。
    ホテルでの集団行動や商店街巡りなど、自分たちで考えて行動しなければならない場面が多くありましたが、みんなで協力し合い、助け合いながら一泊二日の学習を無事に終えることができました。
    この学習で育んだ力をこれからの学校生活で発揮してほしいです。 修学旅行に行ってきました!(6年)2023年10月19日
    続きを読む>>>