R500m - 地域情報一覧・検索

市立多紀小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市草ノ上の小学校 >市立多紀小学校
地域情報 R500mトップ > 市立多紀小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立多紀小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-09
    学校感染症
    学校感染症盛り上げろ!応援合戦!(6年)2023年9月8日運動会の応援合戦は、6年生が企画進行を行います。6年生は赤白に分かれて、応援団長を中心に、隊形、掛け声、ダンスについて日々打ち合わせを重ね、休み時間も自主的に練習に打ち込んでいます。リーダーとして全校生をまとめて、素晴らしい応援を見せてほしいです。月の観察(4年生)2023年9月8日7日(木)、下弦の月で月の動きの観察をしました。朝から天気がよく、南西の方角に白っぽい月がよく見えました。方位磁針を使って方位を調べ、自分のげんこつを活用して高さを測り、記録用紙に半月を書いていきました。残念ながら、昼頃から多く雲が出始め、月は雲の下へ…。しかし、みんなで「きっと、こういう動きだっただろう。」と観察記録から予測し、考える機会になりました。2学期スタート!(1ねんせい)2023年9月5日2学期が始まり、1週間が経ちました。学期始めには、夏休みにしたことや、2学期に頑張りたいことを発表しました。1年生は、マラソン記録会を楽しみにしているようで、走る練習をする!と意気込んでいました。
    今週は、絵の具を初めて使ったり、運動会練習がはじまったりと初めてのことにワクワクしている様子です♪子どもたちの成長していく姿を楽しみにしています☆盛り上げろ!応援合戦!(6年)2023年9月8日月の観察(4年生)2023年9月8日2学期スタート!(1ねんせい)2023年9月5日2023年9月

  • 2023-09-01
    高校生と篠山川探検(4年生)
    高校生と篠山川探検(4年生)2023年8月31日29日(火)、篠山東雲高校の田井先生や高校生達と学校前の篠山川に水生生物探検に出かけました。暑さが心配されましたが、川のさわやかな風と心地よい水に思いっきり魚取りを楽しむことができました。よく見かける魚だけでなく、準絶滅危惧種である生き物に出会うことができ、高校生からも魚についてたくさん教えていただくなど、よい地域学習ができました。高校生と篠山川探検(4年生)2023年8月31日2023年8月