認知症サポーター養成講座(4年)
9日、4年生児童が認知症の方のサポーター(応援者)になるための講座が開かれました。認知症がどんな病気か脳の仕組みをわかりやすい図で教えてもらったり、認知症の方の思いや話をするときのポイントなどを教えてもらったりして、詳しく学ぶことができました。終了後サポーターの証であるオレンジリングをもらい、子どもたちはとても嬉しそうでした。
脳の「きおくのつぼ」
こんなときどうする?
サポートのお手本を劇で
2023年2月10日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。