授業参観
令和5年度、最初の参観日が4月21日(金)に行われました。
保護者の方々に見られて、ちょっと緊張していたかな。
でも、どの学年もしっかりと学習に取り組みました。
1年生、うでをぴいんと伸ばして、元気いっぱい発表しようとする姿がとてもかわいかったです。
その後に行われたPTA総会・引き渡し訓練。
ご協力いただき、本当にありがとうございました。
2023年4月21日
家庭科(5年生)で「せん茶を入れる学習」をしました
1.まず、やかんで湯を沸かしました。1人分100ml。 4人分なら400ml+100ml(蒸発したり茶葉が吸い取る分)=500ml
2.沸とうするまでに、テーブルの上に湯のみを人数分並べて、きゅうすには茶葉を入れます。茶葉の量は、1人分2g(茶さじ1杯)。4人分なら茶さじ4杯。
3.少しさましたお湯をきゅうすに注いで、しばらく置いて(茶葉が開くのを待ちます。)湯のみに注いでいきました。同じ濃さになるように注ぎます。
4.用意したお菓子と一緒にお茶をいただきました。 「苦いけどおいしい。」「おいしいけど苦い。」・・・児童の感想です。
2023年4月20日2023年4月20日