児童の様子(579)
5年 音楽『威風堂々』
3年 総合的な学習の時間「歴史つづく衣笠小」
3年 国語科「モチモチの木」
5年 音楽『威風堂々』
18日(月)の授業で5年生の音楽は最後でした。
最後は、1組、2組、それぞれのクラスごとに『威風堂々』の演奏を行いました。
どちらのクラスも素敵な演奏ができ、お互いに素敵だったところも伝え合うことができました。
6年生での音楽も音を楽しみながら学習してほしいと思います。
【児童の様子】 2024-03-19 17:43 up!
3年 総合的な学習の時間「歴史つづく衣笠小」
総合的な学習の時間のまとめでは、自分たちの作ったCMを4年生に発表しました。それぞれ「衣笠校」「平野神社」「能楽」「和菓子」の4つについて発表しました。「平野神社の桜について初めて知りました」「和菓子には季節によって色が違うことを知りました」「平野神社のさくらの木は初めは1000本あったのに、今では400本になったのは、なぜだろう」など、4年生からたくさんの質問や感想をもらいました。
【児童の様子】 2024-03-19 17:42 up!
3年 国語科「モチモチの木」
「モチモチの木」の学習で、学習の終わりに作者の斎藤隆介さんの本を何冊か読みました。そこで、自分の気に入った作品を友達に紹介する活動を行いました。
【児童の様子】 2024-03-19 17:42 up!