R500m - 地域情報一覧・検索

市立紫明小学校

(R500M調べ)
市立紫明小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立紫明小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立紫明小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-13
    学校の様子(2)
    学校の様子(2)6年生(1)6年 〜最高のスタートを切りました〜入学式着任式・始業式6年 〜最高のスタートを切りました〜
    最高のスタートでした!
    6年生として、新たな1年が始まりました!
    学年集会では、担任の自己紹介や今年度、頑張っていくことなどを話し合いました。
    6年生らしく楽しく自己紹介をすることができました。
    【6年生】 2024-04-11 20:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-05
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)ひまわり(0)保健室から(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありません

  • 2024-03-23
    学校の様子(66)
    学校の様子(66)令和5年度 卒業式令和5年度 卒業式
    明るい日差しの中、6年生37人が紫明小学校を卒業しました。今年は在校生代表として5年生が参列しました。また地域の方にもご参列いただき、和やかな雰囲気の中、卒業式が行われました。
    担任から名前を呼ばれると、保護者の方、地域の方、在校生、教職員の方を向き返事をし、校長先生からしっかり卒業証書をいただき、堂々と壇上を降りる卒業生の姿が大変立派でした。
    【学校の様子】 2024-03-22 19:20 up!

  • 2024-03-22
    学校評価結果等(4)
    学校評価結果等(4)3年生(205)3年 〜学年お楽しみ会〜令和5年度 後期学校評価3年 〜学年お楽しみ会〜
    3年生も残すところ1日となりました。
    今日は、学年で遊ぶ時間を取って、伝言ゲームをしました!
    キラキラ笑顔が、たくさん見られたお楽しみ会でした。
    【3年生】 2024-03-21 18:28 up!
    令和5年度 後期学校評価令和5年度 後期学校評価【学校評価結果等】 2024-03-21 10:20 up!春休み号令和5年度 後期学校評価
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    3年生(201)
    3年生(201)3年 総合 発見!わたしたちのまちのすてき(紫明地域)3年 総合 発見!わたしたちのまちのすてき(紫明地域)
    GIGA端末を使っての発表。
    子どもたちは、
    これまで作成してきたスライドを使いながら
    紫明地域のまちのすてきを発表しました。
    【3年生】 2024-03-15 21:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    3年生(166)
    3年生(166)3年 総合 わたしたちのくらしを守り隊〜情報収集して課題を設定〜3年 総合 わたしたちのくらしを守り隊〜情報収集して課題を設定〜
    災害に対しての事前・事後の対策を書き出した上で、
    防災・減災の視点で整理しました。
    情報を集めて、
    視点を決めて整理する中で、
    自分の課題を設定していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-25
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について
    ・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!

  • 2023-11-29
    ひまわり(51)
    ひまわり(51)1年生との交流ひまわり学級 図工1年生との交流
    いっしょに秋みつけに行った1年生から、あきのフェスティバルに招待してもらいました。どんぐりゴマやおめん、おまもりなど、色々なコーナーがあり、楽しく過ごしました。
    【ひまわり】 2023-11-29 12:48 up!
    ひまわり学級 図工
    学習発表会で楽しかったことを絵で表しました。2人とも同じ場面を選び、ペンや筆で描き進めていきました。ニコニコの顔がたくさんある、楽しい作品になりました。
    【ひまわり】 2023-11-29 12:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    3年生(87)
    3年生(87)6年生(28)6年 国語「鳥獣戯画を読む」3年 社会見学(大文字山登山)6年 国語「鳥獣戯画を読む」
    国語科の学習では、「鳥獣戯画」を読むを進めています。本文中の表現の工夫の仕方を読取った後、残りの3巻から1つ選んで絵に凝らされている工夫を説明する文章を様々な方法で書いています。
    【6年生】 2023-10-28 12:08 up!
    3年 社会見学(大文字山登山)
    「大文字山から京都市のまちの様子を実際に見る」ことを目的に
    大文字山に登山に行きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立紫明小学校 の情報

スポット名
市立紫明小学校
業種
小学校
最寄駅
北大路駅
鞍馬口駅
住所
〒6038162
京都府京都市北区小山東大野町55
TEL
075-451-2156
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=101004
地図

携帯で見る
R500m:市立紫明小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分38秒