R500m - 地域情報一覧・検索

市立上賀茂小学校

(R500M調べ)
市立上賀茂小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立上賀茂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上賀茂小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    学校の様子(587)
    学校の様子(587)保健室より(108)10月28日(土) 上賀茂児童館 上賀茂おたのしみランド10月27 日(金) 4年 体育10月28日(土) 上賀茂児童館 上賀茂おたのしみランド
    上賀茂児童館で、上賀茂おたのしみランドが開催され、本校の児童もたくさん参加し、休日の楽しいひと時を過ごしていました。本校のPTAやおやじの会、のほほんクラブの方々も、各ブースで子どもたちを楽しませてくれていました。最後のお楽しみ抽選会は大盛り上がりで、みんな大喜びでした。
    子どもたちのために、楽しい休日のひと時を、どうもありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-10-28 16:44 up!
    10月27 日(金) 4年 体育
    4年生はマット運動に取り組んでいます。技がどのようにしたらより上達できるようになるのか、子ども同士で動画を見てアドバイスをしながら運動していました。そして、相手に「頑張れ!」「きれいだよ!」と声をかけながら応援していました。技がきれいにできると笑顔で嬉しそうな表情を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    校長室から(73)
    校長室から(73)保健室より(107)10月26日(木) 育成みんなでワイワイ運動会10月26日(木) 育成みんなでワイワイ運動会10月25日(水) わいわい運動会に向けて10月26日(木) 育成みんなでワイワイ運動会
    北上支部の育成学級のみんなでワイワイ運動会が本校の体育館で行われ、1組の子どもたちと共に、本校の全校児童がそれぞれの種目に参加しました。
    上賀茂小学校のみんなで、育成学級の子どもたちと一緒に楽しもうと、これまで準備を進めてきました。様々な種目に参加し、体いっぱい動かしながら楽しむことができました。おうちの方々の参観もあり、会場はたくさんの温かい拍手につつまれていました。育成学級のみんなで最後は一緒にお弁当を食べました。
    4年ぶりの開催でしたが、やっぱり運動会は楽しいですね。みんなよく頑張りました。
    【校長室から】 2023-10-26 18:35 up!
    10月26日(木) 育成みんなでワイワイ運動会
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    保健室より(98)
    保健室より(98)給食室より(60)10月6日(金) 5年 外国語10月5日(木) 今日の給食10月6日(金) 5年 外国語
    「Can you〜」をテーマに取り組んでいました。
    友達と尋ね合う言い方について、発表していました。相手のことを思いながらコミュニケーションをとっている姿は、いろいろな場面でも大切にしていけますね。発表を見ている子どもたちは、温かな拍手を送っていました。
    【保健室より】 2023-10-06 17:18 up!
    10月5日(木) 今日の給食
    今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・筑前煮・かきたま汁」でした。具だくさんの筑前煮は、ご飯とよく合い、食がすすみます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    学校の様子(448)
    学校の様子(448)9月8日(金) 昼休みの様子9月8日(金) 4年 体育9月8日(金) 3年 理科9月8日(金) 2年 体育9月8日(金) 昼休みの様子
    暑い日が続き、運動場で遊べない時もあるぐらいです。遊べる時は、運動場で思いきり遊んで、汗をかいています。1年生も先生と一緒に出てきて、大縄跳びをして楽しいひと時を過ごしていました。
    【学校の様子】 2023-09-11 09:19 up!
    9月8日(金) 4年 体育
    4年生は徒競走の練習です。運動場で80m走を駆け抜けます。本番、いい走りができるように、頑張って練習していきます。
    【学校の様子】 2023-09-11 09:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-22
    保健室より(68)
    保健室より(68)8月18日(金) いよいよ来週からは8月18日(金) いよいよ来週からは
    2学期が始まりますね。
    今年の夏は、猛暑ということでいろいろと気を配られたこともたくさんあったかと思います。そして、先日の台風の接近において何か被害があるのではないかと心配になりました。
    皆様は、無事にこの夏を乗り切っておられるでしょうか。
    残りの夏休みを有意義に過ごしてください。8月25日に会えることを楽しみにしています。
    【保健室より】 2023-08-18 17:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-13
    校長室から(56)
    校長室から(56)本日8月11日(金)から3日間、明神川行燈フェアが開催されます。本校の3年生の子たちが描いた行燈の絵が、明神川に並べられていました。今日は、19時より点灯式があります。ご家族で、ぜひご覧ください。
    【校長室から】 2023-08-11 17:28 up!
    1 / 58 ページ

  • 2023-08-08
    学校だより夏休み号
    学校だより夏休み号

  • 2023-08-07
    学校の様子(395)
    学校の様子(395)保健室より(67)8月4日(金) 長寿命化工事8月1日(火) 夏野菜8月8月4日(金) 長寿命化工事
    連日の長寿命化工事、ご迷惑をおかけしています。
    そんな中、明日、本校の運動場で、「上賀茂夏まつり」が開催されます。各種地域団体にまじって、本校のPTAやおやじの会の方々も出店を予定しています。また、PTA和太鼓クラブ「奏」の出演も予定されています。よろしくお願いします。
    本校の児童も、家族の方々と一緒に夏まつりを楽しませてもらうことと思います。校内は工事のため普段と変わっているところも多々ありますので、足元に十分気をつけて来ていただきますようお願いします。
    【学校の様子】 2023-08-04 13:16 up!
    8月1日(火) 夏野菜
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    保健室より(66)
    保健室より(66)7月28 日(金 ) お元気ですか7月28 日(金 ) お元気ですか
    厳しい暑さが続きますが、お元気ですか。夏休みが始まって、1週間が過ぎようとしています。校庭では、太陽に向かって真っすぐに伸びているひまわりがありますが、暑さに負けない上賀茂の子どもたちのようです。将来、大きな花を咲かせるには、この夏休みは、いろいろな経験をして成長できるチャンスですね。毎朝、太陽の光を浴びて生活リズムを整えて、限りある休みをうまく活用して、思い出をたくさんつくってくださいね。
    くれぐれもご自愛ください。
    【保健室より】 2023-07-31 11:29 up!

  • 2023-07-03
    保健だより7月号
    保健だより7月号

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上賀茂小学校 の情報

スポット名
市立上賀茂小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】北山駅
住所
〒6030000
京都府京都市北区上賀茂烏帽子垣内町1
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100205
地図

携帯で見る
R500m:市立上賀茂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒