R500m - 地域情報一覧・検索

市立上賀茂小学校

(R500M調べ)
市立上賀茂小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立上賀茂小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上賀茂小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    学校の様子(785)
    学校の様子(785)2月22日(木) たてわりラリー その22月22日(木) たてわりラリー その1・親子のための相談LINE(児童相談所)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    2月22日(木) たてわりラリー その2
    楽しい遊びを考えてくれた6年生、ありがとう!そして、5年生は下級生が楽しめるようにとグループを上手にまとめていました。高学年の子たちの力が発揮されたたてわりラリーでした。
    【学校の様子】 2024-02-26 10:01 up!
    2月22日(木) たてわりラリー その1
    今年度最後のたてわり活動で、「たてわりラリー」を行いました。6年生が各ブースを担当し、1〜5年生がグループで各ブースを回っていきます。6年生が考えた遊びは、ひと工夫されていて、みんな楽しいひと時を過ごすことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-24
    学校の様子(783)
    学校の様子(783)給食室より(86)2月21日(水) 今日の給食2月21日(水) 3年 社会2月20日(火) 1組 科学センター学習2月21日(水) 今日の給食
    今日の献立は、「コッペパン(国内産小麦100%)・牛乳・ツナサンド(フレンチ味)(具)・チャウダー」でした。ツナはさっぱりとした味わいで、パンに挟んで食べました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
    【給食室より】 2024-02-22 13:24 up!
    2月21日(水) 3年 社会
    校内の消防の設備を調べて回っています。消火器や防火バケツは普段から目にしていますが、それ以外の設備にも気がついたようです。
    【学校の様子】 2024-02-22 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-25
    学校の様子(667)
    学校の様子(667)校長室から(98)12月25日(月) 長寿命化工事の様子12月25日(月) 冬休みの学校12月22日(金) 日々の見守り活動・サーバメンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-12-25 up!
    12月25日(月) 長寿命化工事の様子
    長寿命化工事が進められていますが、工事を終えた図書室やPTA室の様子です。使えるように、荷物の整理をしていく必要があります。もう少しお待ちください。冬休みも階段や廊下などの工事が進められていきます。引き続きご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-12-25 16:26 up!
    12月25日(月) 冬休みの学校
    22日に終業式を終え、学校はしばらく冬休みです。運動場では、上賀茂児童館に来ている子たちがドッジボールで楽しく遊んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    学校の様子(661)
    学校の様子(661)12月16日(土) 上賀茂児童館 能教室12月16日(土) 上賀茂児童館 能教室
    学校に隣接する上賀茂児童館で、ようこそアーティスト事業の能教室が開催されました。土曜日のイベントに子どもたちも参加し、能についてたくさんのことを教えてもらいました。実際に体験したり、能を演じていただいたりと、楽しいひと時を過ごすことができたようです。
    【学校の様子】 2023-12-18 15:20 up!

  • 2023-12-08
    歯科健診号
    歯科健診号

  • 2023-12-04
    保健室より(128)
    保健室より(128)11月29日(水) たてわり活動12月11月29日(水) たてわり活動
    6年生が中心となり、上級生と下級生が一緒に元気よく活発に活動しています。
    お互いが気づかい優しい行動に心が和みました。
    【保健室より】 2023-12-01 17:30 up! *
    1 / 94 ページ学校だより12月号保健だより12月号

  • 2023-12-01
    学校の様子(642)
    学校の様子(642)保健室より(127)11月29日(水) 2年 生活11月29日(水) 1年 色覚検査11月29日(水) 2年 生活
    町たんけんに行ってきました。今回は、自分たちが調べたいと思うところに、グループに分かれて行ってきました。保護者の方々にもサポートしていただき、無事、たんけんを終えることができました。ご協力、ありがとうございました。
    調べてきたこと、どのようにまとめ、そして伝えてくれるのか、楽しみです。
    【学校の様子】 2023-11-30 19:49 up!
    11月29日(水) 1年 色覚検査
    1年生の希望者を対象に、プライバシーに配慮して色覚検査を行いました。自分の色の見え方について将来の仕事を選ぶ時に知っておくとよい大切な検査です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    学校の様子(613)
    学校の様子(613)給食室より(69)11月9日(木) 今日の給食11月9日(木) 6年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ11月9日(木) 5年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ11月9日(木) 今日の給食
    今日の献立は、「麦ごはん・鶏肉のてり焼き・切干大根のごま煮・はくさいの吉野汁」でした。今日は和献立の日。和食をじっくりと味わいながらいただきました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
    【給食室より】 2023-11-10 17:22 up!
    11月9日(木) 6年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ
    読み聞かせの後には、クリスマス会に向けての準備も始めてくださっていました。いつも楽しい企画をありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-11-10 17:22 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    学校の様子(590)
    学校の様子(590)10月31日(火) 3年 大根の様子10月30日(月) 2年 学習発表会に向けて10月28日(土) 6年 陸上記録会・持久走記録会・メンテナンス作業に伴う一部ホームページの閲覧不可について京都市教育委員会 から 2023-10-30 up!
    10月31日(火) 3年 大根の様子
    本日、朝に撮影しました。1週間ぶりに観察してみると、大根の葉が大きく広がってきています。
    【学校の様子】 2023-10-31 09:26 up!
    10月30日(月) 2年 学習発表会に向けて
    明日、31日、2校時におもちゃフェスティバルを開催する2年生。今日は体育館で最後の確認を学年でしました。1年生に自分たち手作りのおもちゃで楽しんでもらえるようにと、これまで頑張ってきました。1年生を思う気持ち、絶対に伝わるはずです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立上賀茂小学校 の情報

スポット名
市立上賀茂小学校
業種
小学校
最寄駅
【京都】北山駅
住所
〒6030000
京都府京都市北区上賀茂烏帽子垣内町1
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100205
地図

携帯で見る
R500m:市立上賀茂小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分37秒