R500m - 地域情報一覧・検索

市立柏野小学校

(R500M調べ)
市立柏野小学校 (小学校:京都府京都市北区)の情報です。市立柏野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立柏野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-02
    学校の様子(137)
    学校の様子(137)5・6年 全校体育DAYに向けて・令和6年度全国学力・学習状況調査結果について・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ5・6年 全校体育DAYに向けて
    今週から2学期が始まり、各学年、全校体育DAYの練習が始まりました。今日は、歌詞に合わせて動きを確認しながら踊りました。リズムにのって、笑顔いっぱいに楽しく踊る5・6年生。全校体育DAYが待ち遠しいです。
    【学校の様子】 2024-08-30 10:42 up!

  • 2024-07-22
    学校の様子(130)
    学校の様子(130)1学期 終業式を行いました1学期 終業式を行いました
    今日で1学期が終わります。1学期終業式を体育館で行いました。
    校長先生のお話を聞き、1学期の始業式に立てた3つの目標が達成することができたかを全員で振り返りました。
    ・自分からさわやかな挨拶をする
    ・なんでもやってみようとするチャレンジの心を持つ
    ・たくさん本を読む
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    学校の様子(119)
    学校の様子(119)給食室から(14)【4年】非行防止教室給食室 「7月10日 今日の給食」【4年】非行防止教室
    非行防止教室を行いました。事例を通して、良い行動、悪い行動とは何かを考えながら、学習を進めていきました。学習を振り返りでは、これからもみんなが気持ちよく過ごすために、学校のルールを守っていきたいと振り返っていました。
    【学校の様子】 2024-07-11 09:24 up!
    給食室 「7月10日 今日の給食」
    ☆とりそぼろどんぶり
    ☆京野菜のごまみそかけ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    学校の様子(105)
    学校の様子(105)修学旅行2日目 最終修学旅行2日目 最終
    学校に帰ってきました。
    保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
    疲れた様子が見えますが、姿勢よくしっかりと解散式に臨む姿が立派でした。
    合同の修学旅行でたくさんのことを学べたと思います。ぜひご家庭でお話をしてくださいね。
    6月17日(月)は代休日です。ゆっくりと休んで、18日(火)また元気に登校してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    学校の様子(69)
    学校の様子(69)給食室から(8)5年 総合的な学習の時間給食室 「6月4日 今日の給食」5年 総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間に、国際アカデミーの方々と交流をしました。初めは、互いに緊張している様子が見られましたが、交流が進むにつれて緊張もほぐれ、活発に交流する様子が見られました。相手に伝わるように、簡単な言葉に言い直したり、ゆっくり話したりするなどの工夫や言葉で伝わりにくいものを写真提示するなど、この時間の中で子どもたちにも大きな学びがあったように感じます。時間もあっという間に過ぎていき、「もっと話したい!」という、次につながる思いをもって学習を終了できたように感じます。最後は、グータッチをしたり、「See
    you!」と手を振ったりするなど、いつもの姿に戻ってお別れする姿も見られました。今回の交流を次の時間につなげ、京都の魅力を探りながら、国際交流を深めていきたいです。
    【学校の様子】 2024-06-05 15:43 up!
    給食室 「6月4日 今日の給食」
    ☆にしんなす
    続きを読む>>>

  • 2024-06-04
    学校の様子(68)
    学校の様子(68)5年 体育「ベースボール」6月5年 体育「ベースボール」
    5年生は体育で、「ベースボール」の学習をしています。
    今日は2回目でしたが、子どもたちのルールの理解が早く、きちんと試合になっていました。これからも、守備や攻撃など、応援、励ましの声をかけ合って、がんばってほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-06-03 13:27 up!

  • 2024-05-10
    学校の様子(35)
    学校の様子(35)【3・4年】合同体育「リレー」1年 算数「いくつと いくつ」【3・4年】合同体育「リレー」
    体育科「リレー」の学習では、3年生と4年生合同で活動しています。今週は、新しく決まったチームで、チーム名や走順を考えたり、「バトンパス」の練習をしたりしました。
    今回の学習のめあては、「バトンの渡し方を工夫すること」と、「チームで最後まで全力で走ること」です。それぞれのチームで、4年生が中心となって練習内容を考えてくれています。3年生も、4年生の姿を見ながら、準備や片付けなど自分たちでできることを考えて行動しています。勝っても負けても、楽しく活動できるように、これからもチームで協力し合いながら活動に取り組んでほしいと思います。
    【学校の様子】 2024-05-10 15:44 up!
    1年 算数「いくつと いくつ」
    5個の数図ブロックを「4個と1個」に分けたり、「3個と2個」に分けたりしました。進めていく中で、「逆もある!」と「1個と4個」「2個と3個」の分け方にも気付くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    学校の様子(33)
    学校の様子(33)身の回りの「体積」を調べよう身の回りの「体積」を調べよう
    算数科「体積」の学習で、身の回りのものの体積や容積を調べる学習をしました。1mのものさしを使って、ロッカーや建物の体積を調べました。
    子ども達は「身の回りのものは意外に大きい!」と驚いていました。
    【学校の様子】 2024-05-09 17:07 up!

  • 2024-04-27
    学校の様子(24)
    学校の様子(24)授業参観3授業参観2授業参観1授業参観3
    【学校の様子】 2024-04-26 16:34 up!
    授業参観2
    【学校の様子】 2024-04-26 16:33 up!
    授業参観1
    今年度初めての授業参観がありました。子どもたちは、緊張しながらも家族に頑張っている姿を見てもらおうと張り切っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    学校の様子(6)
    学校の様子(6)【あおぞら学級】学級園の準備をしました町別児童集会【あおぞら学級】学級園の準備をしました
    今年も、生活単元で野菜を育てるために、学級園の草抜きをしました。栄養教諭の先生と一緒に大きく育った白菜の菜の花を抜いて運んだり、ほうれん草と九条ネギに水やりをしたりしました。作業が終わったあとに、みんな頑張ったね!とお互いを褒め合っていたのが微笑ましかったです。
    【学校の様子】 2024-04-12 15:45 up!
    町別児童集会
    4月12日(金)4時間目の後半から、町別児童集会をしました。
    集団登校では、すでに町班長さんを先頭に、整列して登校することができています。今日の集会では、メンバーの確認やあいさつをしっかりすることなどを話し合って確かめました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立柏野小学校 の情報

スポット名
市立柏野小学校
業種
小学校
最寄駅
北野白梅町駅
住所
〒6038304
京都府京都市北区紫野郷ノ上町35
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=101202
地図

携帯で見る
R500m:市立柏野小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分39秒